ファミリーコンピュータ

ザ・ブラックバスII

更新日 2025/04/04
ザ・ブラックバスII
前作『ザ・ブラックバス』の続編
目標はトーナメントでのAクラス優勝
トーナメントは6月5日から9月25日まで、5のつく日に12回開催
クラスはC・B・Aの3段階。Cからスタートし、上位入賞で昇格
成績次第で降格もあり
操作は十字ボタン・A・B・SELECTを使用
ポイント移動はボートを操作して釣り場を選ぶ
ルアー選択は種類と色を選べる
キャスティングはメーター操作+方向指定で行う
ルアー操作は十字ボタンで動かし、Aで巻き取り、Bでブレーキ
A+B同時押しで一気に巻き取り可能
ファイト中は魚の向きを変えたり、糸を巻き取るなどリアル操作
SELECTボタンで針を外すことも可能
湖が舞台。箱根・芦ノ湖が初期ロケーション
釣果によってランクアップ/ダウン
外道(ニジマス、ブラウントラウト、イワナ)も登場
特大バスの釣り上げにはテクニックが必要
バスがジャンプ中はリール操作を控えるのがコツ(確証は不明)
ポイント選びがシビアで根気が求められる
操作性は『スーパーブラックバス』に類似
釣れるまでに時間がかかることも多く、やや忍耐が必要
ルアーの色や種類よりも水深や誘い方が重要という意見も
パスワード機能あり(例:Aクラス優勝後のPASS)
アメリカ版『The Black Bass』は本作の移植版(ただし「2」の表記なし)
評価は中程度(Amazonレビュー3.2/5)だが根強いファンも存在
発売日
北米1989/9/1
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,794
国内売上数
0
世界売上数
0