ダンボール戦機W
更新日 2025/03/19

プラットフォーム:PS Vita(PSP版との通信対戦可)
特徴:カスタマイズ可能な小型ロボット(LBX)を操り、バトルを繰り広げるアクションRPG
ストーリー
舞台は2050年、ホビー用小型ロボット「LBX」が流行。
前作の事件から1年後、世界は平和を取り戻すが、新たな脅威が出現。
主人公と新キャラが協力し、LBXを悪用する敵と戦う物語。
アニメと基本的な流れは同じだが、一部の展開が異なる。
ゲームシステム
PSP版とPS Vita版で通信対戦が可能。
最大6人対戦が可能なマルチプレイモード。
3人協力プレイの「ランキングバトル」で巨大ボス「キラードロイド」と戦える。
カスタマイズ要素が強化され、新LBXが多数追加。
パーツの組み合わせ自由度が向上(頭・腕・脚など5部位変更可能)。
「カラー変更」機能が追加され、機体デザインの自由度が向上。
バトルシステム
アクション要素の強いリアルタイムバトル。
8種類の武器(剣・ランス・銃・ハンマーなど)を使い分け可能。
「チャンスゲージ」を溜めると強力な「必殺ファンクション」を発動。
前作よりも攻撃モーションが増え、戦闘のバリエーションが向上。
ダウン追撃や回避行動が追加され、戦闘のテンポが改善。
評価・良い点
LBXのカスタマイズが大幅に強化され、パーツ・武器の組み合わせが楽しい。
アニメとリンクしたストーリーで、原作ファンも楽しめる。
ロード時間の改善で、快適にプレイできる。
豊富なやりこみ要素(ランキングバトル、パーツ収集、カスタマイズ)。
無料DLCの配信で、追加コンテンツが充実。
戦闘の爽快感が増し、操作性が向上(PSP版よりもスムーズ)。
評価・悪い点
ストーリーの展開が単調で、繰り返し感が強い。
カスタマイズが複雑すぎる(パーツごとのレベル・ランクが設定され、付け替えが面倒)。
ダンジョンパートの操作性が悪い(横スクロール型アクションが不評)。
ターゲットが勝手に切り替わるため、ボス戦がストレス。
戦闘が作業的になりがちで、同じ戦法で勝ててしまう。
キャラクターが多すぎて、一部は活躍しないまま終わる。
AIの作戦変更が自由にできないため、連戦時に不便。
グラフィックがPS Vita基準ではやや物足りない。
ストーリーが浅く、世界観を活かしきれていない。
総評
「カスタマイズ好き」には楽しめるが、戦闘は単調になりがち。
アニメファン向けの作品で、ストーリーの深みはあまりない。
アクションRPGとしての完成度は高いが、作業感が強い。
PS Vitaの性能を活かした進化は少なめで、前作と大きな違いはない。
前作『ダンボール戦機』を楽しめた人にはおすすめだが、期待しすぎるとやや不満が残る。
特徴:カスタマイズ可能な小型ロボット(LBX)を操り、バトルを繰り広げるアクションRPG
ストーリー
舞台は2050年、ホビー用小型ロボット「LBX」が流行。
前作の事件から1年後、世界は平和を取り戻すが、新たな脅威が出現。
主人公と新キャラが協力し、LBXを悪用する敵と戦う物語。
アニメと基本的な流れは同じだが、一部の展開が異なる。
ゲームシステム
PSP版とPS Vita版で通信対戦が可能。
最大6人対戦が可能なマルチプレイモード。
3人協力プレイの「ランキングバトル」で巨大ボス「キラードロイド」と戦える。
カスタマイズ要素が強化され、新LBXが多数追加。
パーツの組み合わせ自由度が向上(頭・腕・脚など5部位変更可能)。
「カラー変更」機能が追加され、機体デザインの自由度が向上。
バトルシステム
アクション要素の強いリアルタイムバトル。
8種類の武器(剣・ランス・銃・ハンマーなど)を使い分け可能。
「チャンスゲージ」を溜めると強力な「必殺ファンクション」を発動。
前作よりも攻撃モーションが増え、戦闘のバリエーションが向上。
ダウン追撃や回避行動が追加され、戦闘のテンポが改善。
評価・良い点
LBXのカスタマイズが大幅に強化され、パーツ・武器の組み合わせが楽しい。
アニメとリンクしたストーリーで、原作ファンも楽しめる。
ロード時間の改善で、快適にプレイできる。
豊富なやりこみ要素(ランキングバトル、パーツ収集、カスタマイズ)。
無料DLCの配信で、追加コンテンツが充実。
戦闘の爽快感が増し、操作性が向上(PSP版よりもスムーズ)。
評価・悪い点
ストーリーの展開が単調で、繰り返し感が強い。
カスタマイズが複雑すぎる(パーツごとのレベル・ランクが設定され、付け替えが面倒)。
ダンジョンパートの操作性が悪い(横スクロール型アクションが不評)。
ターゲットが勝手に切り替わるため、ボス戦がストレス。
戦闘が作業的になりがちで、同じ戦法で勝ててしまう。
キャラクターが多すぎて、一部は活躍しないまま終わる。
AIの作戦変更が自由にできないため、連戦時に不便。
グラフィックがPS Vita基準ではやや物足りない。
ストーリーが浅く、世界観を活かしきれていない。
総評
「カスタマイズ好き」には楽しめるが、戦闘は単調になりがち。
アニメファン向けの作品で、ストーリーの深みはあまりない。
アクションRPGとしての完成度は高いが、作業感が強い。
PS Vitaの性能を活かした進化は少なめで、前作と大きな違いはない。
前作『ダンボール戦機』を楽しめた人にはおすすめだが、期待しすぎるとやや不満が残る。
- 発売日
-
日本2012/10/18北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 5,217円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 2,080円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0