ファミリーコンピュータ

麻雀RPG ドラドラドラ

更新日 2024/11/28
麻雀RPG ドラドラドラ
タイトルと発売情報: 「麻雀RPG ドラドラドラ」は1991年1月25日にナツメから発売されたファミコン用ソフト。
ジャンル: 麻雀とRPGを融合したボードゲーム風のゲーム。
モード: 「ノーマルモード」と「RPGモード」の2種類。
ノーマルモード: 通常の二人打ち麻雀を楽しむモード。
RPGモード: ストーリーを追いながら麻雀で戦うクエスト形式。
シナリオ: 3つの異なるストーリーが用意されている。
キャラクター選択: 戦士や僧侶などのRPGらしい職業が選べる。
ストーリー概要: 勇者が邪心を封印するなど、典型的なRPG風の展開。
フィールド: 双六風のマップを自由に移動可能。
戦闘形式: 敵との戦闘はすべて麻雀で対決。
戦闘システム: プレイヤーと敵のステータスがツモの良さに影響。
成長要素: レベルアップでステータスが向上し、戦闘が有利になる。
ボス戦: 強敵が登場し、勝つにはレベル上げが必要。
装備システム: 武器や防具を装備してステータスを強化。
ゲーム進行: イベントをこなしてストーリーを進める。
パスワード: パスワードで進行状況を保存可能。
斬新な要素: 麻雀をRPGの戦闘に組み込むユニークなアイデア。
雰囲気: ドラクエ風の雰囲気やBGM。
操作性: 麻雀好きなら長時間楽しめる内容。
欠点: ザコ戦が長引く、飽きが来やすいなどの課題。
グラフィック: シンプルながらも双六風マップやキャラクターのデザインが特徴。
エンディング: シナリオごとに異なるEDが用意されている。
リプレイ性: 3つのシナリオや異なるキャラクターで繰り返し遊べる。
プレイ評価: 麻雀好きには秀作だが、RPG部分の簡素さが指摘される。
ボードゲーム的要素: マス目を移動してイベントや敵と遭遇。
戦闘バランス: ステータスがツモに影響するため、戦略性がある。
クリア時間: ソフト容量の制約でシナリオは短め。
全体の印象: 麻雀RPGという新しいジャンルを開拓したユニークなゲーム。
ファン層: 麻雀愛好者や変わり種のゲームを求める人向け。
総評: 独創性が高く、麻雀を絡めたRPGとして一見の価値がある作品。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
11,000
ハード
ファミリーコンピュータ
ジャンル
テーブル / RPG / ボードゲーム
シリーズ
開発元
ナツメ
発売元
ナツメ
国内売上数
0
世界売上数
0