お知らせ
-
2024.03.18
駿河屋価格について
駿河屋の価格は不定期に収集したデータで販売価格、売り切れの場合は買取価格を記載しています。
Latest Update
最新更新日:2024/10/20
-
ファルカタ 〜アストラン・パードマの紋章〜ゲーム名: 『ファルカタ ~アストラン・パードマの紋章~』
発売元: ガスト
発売日: 1995年6月23日
プラットフォーム: プレイステーション
ガストのプレイステーション参入初作品
時代設定: 紀元前16世紀以前
主な舞台: 実在したとされる都市「アストラン」
敵対種族: 「ミクトラン」
アストランの民を率いて他の土地を旅する
プレイヤーは最大5人パーティのリーダー
マップ上でパーティ単位で移動
探索してアイテムを収集
盗賊との戦闘でキャラクターを育成
他のパーティへの妨害工作も可能
シミュレーションゲームのジャンルに属する発売日 1995/6/23ガスト -
ユニバーサル・バーチャパチスロ 〜必勝攻略法〜発売日 1995/6/16マップジャパン
-
ザッツ・ポン! エンターテイメント雀荘発売日 1995/5/12翔泳社
-
金沢将棋'95発売日 1995/4/21セタ
-
THE DOG MASTER発売日 2003/8/7ヴィジット
-
NARUTO -ナルト- 忍の里の陣取り合戦発売日 2003/6/26バンダイ
-
シスター・プリンセス2発売日 2003/3/20メディアワークス
-
王子さま Lv1.5 -王子さまのたまご-発売日 2003/2/20KID
-
真・女神転生if...『真・女神転生if...』は1994年にアトラスが発売したスーパーファミコン用ゲームソフト。
本作は「真・女神転生シリーズ」の外伝的作品。
魔界に落ちた学校から帰るため、七つの大罪をテーマにしたダンジョンを探索。
「ガーディアンシステム」を導入し、ゲームオーバーの概念がないのが特徴。
主人公は学校で居眠り中に魔界に落ち、パートナーと協力して脱出を試みる。
学園を舞台にしつつ、2Dフィールドがなく3Dダンジョンのみで構成。
主人公のキャラメイクは占い師・ノヴァの質問に基づいて行う。
ガーディアンは主人公がHP0になると憑依し復活を助けるシステム。
戦闘では後列からの攻撃制限や銃弾の消耗が採用されている。
パートナーや仲魔の属性によってパーティ属性が決定される。
各編(ユミ編、チャーリー編など)に異なるキャラクターとのストーリーが展開。
2002年にPlayStation版が発売され、様々なプラットフォームで再配信された。
本作からペルソナシステムが発展したとディレクターが語っている。
学校には特定のイベントが発生する魔界が存在し、多様な敵キャラクターが登場。
特定の条件を満たすことで強力なアイテムや魔法が手に入る。
ゲーム内のセーブポイントや回復施設は以前の作品と異なる仕様。
本作の評価は高く、数回のリメイクや再配信が行われた。
本作には小説や漫画版も存在し、異なる視点からの物語が描かれている。
主人公の選択によってストーリー展開が異なるマルチエンディングシステム。
プレイヤーはキャラクターの選択や育成を楽しむことができる。発売日 2002/12/26アトラス -
ファイナルファンタジーII『ファイナルファンタジーII』は、1988年12月17日にスクウェアから発売されたファミリーコンピュータ用RPG。
開発はスクウェア企画部で、主要スタッフには宮本雅史、坂口博信、植松伸夫などが参加。
主人公はフリオニールで、仲間と共にパラメキア帝国の皇帝を倒すことが目的。
本作は独自の成長システムを導入し、経験値ではなく行動によってキャラクターが成長する。
武器や魔法には熟練度があり、使い続けることで効果が向上する。
ファミコン版の販売本数は約76万本、ゲーム誌では高評価を獲得。
北米向けのファミコン版は開発されたが、発売には至らなかった。
リメイク版や移植版ではグラフィックや音楽が改良されている。
ストーリーは反乱軍の視点から描かれ、重厚な人間ドラマが展開される。
定期船や飛空船など、多様な乗り物が登場し、移動方法が充実している。
ステータスの成長は戦闘中の行動に依存し、必ずしも意図通りに上昇するわけではない。
難易度の高さから一部では「難解」「マニア向け」と評価される事もあった。
『FFII』のシステムは、後の『サガ』シリーズに影響を与えた。
音楽には著名な作曲家植松伸夫が参加しており、後に評価を受ける。
初出のキャラクターにはチョコボとシドがあり、以降のシリーズに継承される。
ファミコン版の初期設定や、バグが存在し、プレイヤーによる利用があった。
ストーリーには典型的なファンタジー要素があり、特に「反乱」のテーマが際立つ。
商品展開としては、リメイク版、携帯アプリ、バーチャルコンソールへの移行があった。
ソフトやサウンドトラックも発売され、シリーズの一環として人気を博した。発売日 2002/10/31スクウェア -
ファイナルファンタジー『ファイナルファンタジー』は1987年に日本のスクウェアから発売されたRPG。
シリーズの第1作目で、開発チームはスクウェアAチーム。
物語は4人の光の戦士がカオスを倒し、クリスタルの輝きを取り戻す旅を描く。
人気ゲーム『ドラゴンクエスト』の後に登場し、独自の職業選択や飛空艇システムを導入。
初のファミコンRPGとして、52万本の販売を記録。
設計には坂口博信が関わり、音楽は植松伸夫が手掛けた。
戦闘はターン制で、キャラクターのアニメーションが特徴的。
魔法は町の魔法屋で購入制で、使用回数が限られていた。
移動中キャラクターは先頭のみ表示され、パーティの隊列が影響。
リメイク版では新機能やグラフィック向上が図られた。
シリーズの要素(クリスタル、飛空艇)は後の作品に引き継がれた。
最終ボスはガーランドで、彼がカオスとして復活。
バッテリーバックアップが採用され、セーブは特定の場所で行う。
多数のリメイク・移植が行われ、スマートフォン版やバーチャルコンソール版も存在。
キャラクターデザインは天野喜孝が担当し、シリーズのビジュアルスタイルを確立。
物語の重要な場所には特異な地名や歴史が設定されている。
オープニングやBGMはシリーズの代名詞となり、後の作品にも引き継がれた。
各キャラクターに役割があり、特に魔法やジョブのシステムが評価された。
発売時のスクウェアは経営危機にあり、本作の成功がシリーズ化を可能にした。
新たなファンタジーRPGスタイルを確立し、コンシューマRPGに新たな流れを作った。
ファイナルファンタジーは、グローバルな影響力を持つゲームシリーズへと発展した。発売日 2002/10/31スクウェア -
テニスの王子様SWEAT & TEARS『テニスの王子様 SWEAT & TEARS』は2002年9月26日に発売されたPS用ゲーム。
発売元はコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)。
漫画『テニスの王子様』を基にしたゲーム化作品。
続編に『テニスの王子様 SWEAT & TEARS 2』がある。
ストーリーは原作に基づいているが、オリジナルイベントも含まれる。
ゲームオリジナルキャラクターが登場する。
主人公は男性または女性の選択が可能。
選択によって対戦相手やイベントが変化する。
主人公はテニスから遠ざかっていたが、越前リョーマの勧めで青学テニス部に入部する。
テーマソング「太陽がくれた季節」はTriangle Blueが歌唱。
作詞は山川啓介、作曲はいずみたく、編曲は松岡直也。発売日 2002/9/26コナミ -
MAT HOFFMAN'S PRO BMX「Mat Hoffman’s Pro BMX」は2001年にリリースされたBMXビデオゲーム。
開発はShaba Games、出版はActivisionのActivision O2レーベル。
トニー・ホークシリーズに似ており、Dave Mirra Freestyle BMXと直接競合。
プレイステーションとゲームボーイカラー用に発売され、その後ドリームキャスト、PC、GBAにも展開。
プレイステーションとドリームキャスト版は「好評」で、PCとGBA版は「平均的」な評価。
ゲームプレイの目的はBMXバイクでトリックを成功させ、スコアを競うこと。
8人のプロBMXライダーからキャラクターを選択可能(マット・ホフマン、リック・ソーンなど)。
ゲームは10レベルで構成されており、ストリート、バート、ダートトラックコースが含まれる。
キャリアモードでは、6つのレベルで5つの雑誌カバーを獲得することが目標。
シングルセッションとフリーディスモードもあり、自由にトリックを練習できる。
マルチプレイヤーモードには「トリックアタック」、「ホース」、「グラフィティ」が含まれる。
パークエディターで自分のレベルを作成可能。
ゲームの評価は様々で、グラフィックや操作性、音楽が注目されている。
ゲームはアクティビジョンのO2ブランドでリリースされた。
続編「Mat Hoffman’s Pro BMX 2」が2002年にリリース。
ゲームに含まれる特別なトリックが「シグネチャームーブ」として存在。
海外のレビューで、特に音楽の評価が高いことが言及されている。
日本ではFamitsuにより40点中26点が付与された。
プレイヤーがトリックを成功させると特別なメーターが増加し、より高得点のトリックが可能。
ゲームには隠しキャラクターとしてトニー・ホークも登場。発売日 2002/9/5サクセス -
星のまほろば発売日 2002/8/1ジョルダン
-
新世紀GPXサイバーフォーミュラ 新たなる挑戦者 Collector's Edition発売日 2002/5/23バップ
-
真・女神転生II『真・女神転生II』は1994年に発売されたスーパーファミコン用のゲームソフト。
物語は21世紀後半の東京を舞台に、前作から数十年後の世界を描いている。
本作では主人公の行動によってストーリーが大きく変化し、様々な属性が影響を与える。
サイバーパンク的な要素を取り入れ、オカルト的なテーマも残っている。
ゲームシステムの改善点には、漢字の導入やオートリカバー機能がある。
悪魔合体システムに「魔法継承」が初めて導入された。
敵悪魔の出現数が増え、戦闘の難易度が向上している。
新たな施設やイベントが追加され、カジノや占い屋なども登場。
主要キャラクターはホーク(主人公)やセンターのテンプルナイトなど。
センターは厳格な階級社会を形成し、メシア教徒によって支配されている。
物語はセンターへの反抗や主人公の冒険を中心に展開する。
新しい悪魔や敵キャラクターが多数登場し、デザインが刷新された。
メシア教とガイア教の宗教対立がストーリーに重要な役割を果たす。
終盤には元老院との対決があり、登場キャラクターが救世主プロジェクトに関与している。
ストーリーの選択肢が異なるルートを形成し、結末が変わる。
音楽はオリジナルとアレンジ版がリリースされている。
携帯電話向けに外伝がリリースされ、主人公の新たな冒険を描く。
物語とキャラクターは後のシリーズにも多くの影響を与えている。
ゲームの人気は長年にわたり続いており、リメイク版も存在する。発売日 2002/3/20アトラス -
From TV animation ONE PIECE グランドバトル!2『ONE PIECE グランドバトル! 2』は2002年3月20日に発売されたPlayStation用ゲーム。
原作は尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』で、続編にあたる。
前作のシステムを継承し、新キャラや新システムが追加されている。
出荷数は50万以上を記録し、PlayStation Awardsのゴールドプライズ賞を受賞。
対戦モード「グランドバトル」で勝利するとカードを入手できる。
カードには原作のイラストやコミックスの表紙が含まれている。
イベントバトルは全5回戦で、勝利するとショートムービーが見られる。
必殺技ゲージのシステムが変更され、「メシチャージ」機能が追加された。
初心者向けの「修行」モードが新たに追加された。
ビンゴガードによってHP回復と必殺技レベルアップが可能。
隠しキャラはイベントバトルのクリア条件を満たすことで出現。
各キャラは新しい通常技と必殺技を持つ。
前作から登場するアイテムはBOXによって出現が決まる。
ステージごとに特有のトラップやギミックが存在する。
主題歌『ウィーアー! super-EX. Ver』はきただにひろしが担当。
本作は原作の技を先取りして搭載、原作者からも賞賛された。
CDプレイヤーで再生するとキャラのミニコントが聴ける機能がある。
キャラクターの攻撃、防御、素早さのステータスが設定されている。
様々な攻撃方式(打撃系、投げ系、カウンター系など)がある。
主な登場キャラクターにルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、エースなどがいる。発売日 2002/3/20バンダイ -
テニスの王子様発売日 2002/2/28コナミ
-
SIMPLE1500シリーズ vol.85 THE戦国武将発売日 2002/1/31D3 Publisher
-
ゆきんこばあにんぐ発売日 2002/1/31ゼロシステム