お知らせ
-
2024.03.18
駿河屋価格について
駿河屋の価格は不定期に収集したデータで販売価格、売り切れの場合は買取価格を記載しています。
Latest Update
最新更新日:2025/04/14
-
ペットショップ物語 DS 2発売日 2010/04/01タイトー
-
nicola監修 モデル☆おしゃれオーディションゲームタイトル:『nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション』。
発売日:2010年4月1日、開発元:アルケミスト。
対応機種:ニンテンドーDS。
ターゲット:ローティーン向け(主に小学生)。
プレイヤーはアバターを作成してファッション誌『ニコラ』のモデルになる。
服のコーディネート、写真撮影、雑誌の編集を行う。
データ交換により「お友達ニコモ」を登録可能。
2011年から2015年までニンテンドー3DSで続編が4本発売。
4作目からは『ニコラ』との監修が解消。
シリーズ全体の販売本数は50万本以上。
続編には追加要素(ヘアメイク、ネイルアート、メンズモデル)が含まれる。
コンビニでプロフカードやコーデシールが販売されていた。
スピンオフとして『ドリームガール プルミエ』が存在するが同系列として扱われる。
代表キャラクター:中山絵梨奈、池田依來沙、春川芽生など。
コラボレーションイベントや商品も展開されている。発売日 2010/04/01アルケミスト -
世界樹の迷宮III 星海の来訪者『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』は2010年に発売されたDS用ダンジョン探索型RPG。
シリーズ第3作であり、2023年にはHDリマスター版がSwitch/Steam向けに発売された。
プレイヤーはギルドを結成し、最大30人のキャラクターを登録可能。
新要素「大航海」が追加され、最大5人の協力プレイが可能。
F.O.E.の撃破で経験値が入るように変更されたが、初回探索時は避けるべき。
マルチルートシナリオと周回プレイが導入されており、コンプリートには周回が必須。
オートパイロット機能で予めルートを指定可能。
海都「アーモロード」を復興するため、調査依頼が行われる。
最大12種類の職業から5人のパーティを編成。
サブクラス制度があり、職業のスキルを部分的に習得可能。
複数の新職業(プリンス、ウォリアー、ファランクス、パイレーツなど)が登場。
各職業に特有のスキルや役割が設定されており、戦術の幅が広がる。
主なキャラクターとしてセリア(プリンセス)、フウカ(シノビ)、エリック(兄)がいる。
ボスキャラクターやストーリーの背景には神話的要素が絡んでいる。
冒険者は海底迷宮の真実を求めて挑む。
原作漫画『世界樹の迷宮III 〜深海の戦姫〜』が連載されていた。
ゲーム内での交易やすれ違い通信が可能だが、基本的にはオフラインでのプレイもサポート。
各キャラクターと職業の特徴が詳細に設定されている。
敵キャラクターも多様で、物語に重要な役割を果たす。発売日 2010/04/01アトラス -
スポア キミがつくるヒーロー発売日 2010/04/01Electronic Arts(エレクトロニックアーツ)
-
こだわり采配シミュレーション お茶の間プロ野球DS 2010年度版発売日 2010/04/01ナウプロダクション
-
プロレス検定DS「プロレス検定DS」は2010年3月25日にプレンティーから発売されたニンテンドーDS専用ゲーム。
プロレスを題材にしたクイズゲームで、2500以上の問題が収録されている。
「週刊プロレス」編集部が監修。
初の実況音声機能を搭載(声の出演は塩野潤二)。
タイトルロゴは1974年から2004年の「プロレス」誌のロゴを使用。
クイズモードでは全五段階の検定を受けられる(三級、準二級、二級、準一級、一級)。
解説モードでは正解や解説を確認可能。
表紙カードは、週刊プロレスの創刊号から1000号までの表紙をカード化し閲覧できる。
オプションでは設定変更やデータ初期化が可能。
結果を戦績として確認できる。
各種ゲームモードのルール説明が含まれている。
菊タローモードは条件を満たすことで遊べる隠しモードで、特定のクイズが楽しめる。発売日 2010/03/25プレンティー -
フォニックスでみにつくえいご発売日 2010/03/25マイスターヒーロー
-
みんなの水族館『みんなの水族館』はタイトーが2010年3月25日に発売したニンテンドーDS用ゲームソフト。
2018年にNintendo Switch用ソフト『ダライアス コズミックコレクション』が発売されるまで、タイトーの最後のコンシューマ向けゲームソフトであった。
ゲームはミニゲーム形式で進行する水族館バラエティーゲーム。
プレイヤーの目的は水族館でさまざまな行動をとり、アクアスターを集めること。発売日 2010/03/25タイトー -
プロ野球 ファミスタDS2010タイトル: プロ野球 ファミスタDS2010
発売日: 2010年3月25日
開発元: バンダイナムコゲームス(ナムコレーベル)
プラットフォーム: ニンテンドーDS
シリーズ: ファミスタシリーズ第3作
収録データ: 2010年開幕予想選手データ
実名収録: 日本プロ野球のフランチャイズ13球場
特徴的なチーム:
- レジェンドヒーローズ(OB選手)
- せんごくサムライズ(戦国武将イメージ)
- メカニカルロボッツ(ロボット選手)
- ナムコスターズとブラックナムコスターズ
漫画『ドラベース』の主人公チーム「江戸川ドラーズ」の選手使用可能
新機能: 「マイカード」機能
- 最大12人までオリジナル選手を作成可能
- パラメータに基づく「スター選手」作成可
モード: WBC風の勝ち抜き戦モード「FBC」
プレイヤー: 自分のドリームチームで世界の強豪と対戦可能発売日 2010/03/25バンダイナムコエンターテインメント -
生徒会の一存-DSする生徒会-発売日 2010/03/25角川書店
-
さくさく人工呼吸ケアトレーニングDS発売日 2010/03/18メディカ出版
-
萌え萌え2次大戦(略)2 chu~♪☆ヤマトナデシコ発売日 2010/03/18システムソフトアルファ
-
かわいい仔犬DS3発売日 2010/03/18エム・ティー・オー
-
薄桜鬼DS発売日 2010/03/18アイディアファクトリー
-
熱闘!パワフル甲子園ゲーム名:熱闘!パワフル甲子園(2010年3月18日発売)
プラットフォーム:ニンテンドーDS
制作:コナミデジタルエンタテインメント、パワプロプロダクション
プロデューサー:藤岡謙治
ディレクター:神谷啓介
ジャンル:高校野球シミュレーション
プレイヤーは高校野球部の監督となる
主なモード:
- 栄冠への道
- ひと夏の甲子園
- 激闘サバイバル
自由に監督を育成可能、ゲームオーバーなしの半永久プレイ
スケジュールカードを使った育成システム
サイコロを使ったミニゲームでマネージャーを育成
校舎併合により少子化が影響した高校が舞台
アシストキャラクターとして登場するマネージャー
Wi-Fi通信でアイテムやキャラのやり取りが可能(サービス終了)
パスワードシステムなし、従来作品との互換性なし
ボスキャラクターや学校名の設定がある
全国の高校野球部に就任して育成を続ける
試合は全10章、シチュエーションが多様
特定の章でボスキャラクターが登場
キャラクターには各高校固有の選手が多数存在
打ち込むと資源が得られるシステム
育成したキャラクターは本編で使用可能発売日 2010/03/18コナミ -
戦国Spirits 猛将伝発売日 2010/03/18タスケ
-
戦国Spirits 軍師伝発売日 2010/03/18タスケ
-
戦国Spirits 主君伝発売日 2010/03/18タスケ
-
クレヨンしんちゃん おバカ大忍伝 すすめ!カスカベ忍者隊!タイトル: 『クレヨンしんちゃん おバカ大忍伝 すすめ!カスカベ忍者隊!』
原作: 臼井儀人の漫画『クレヨンしんちゃん』
プラットフォーム: ニンテンドーDS
発売日: 2010年3月18日
購入特典: コミック本(数量限定)
脚本監修: ムトウユージ(アニメ版監督)
物語の概要: 秘伝書を取り戻すためにカスカベ防衛隊が協力する
主なキャラクター:
- 野原しんのすけ(声:矢島晶子) - 忍法「土遁カンチョーの術」
- 風間トオル(声:真柴摩利) - 忍法「ムササビの術」
- 桜田ネネ(声:林玉緒) - 忍法「怒りのウサギパンチ!!の術」
- 佐藤マサオ(声:一龍斎貞友) - 忍法「どっすんの術」
- ボーちゃん(声:佐藤智恵) - 忍法「はなみず手裏剣の術」
- コトリ(声:名塚佳織) - 失敗の多い見習い忍者
- ワシ影シゲマル(声:千葉繁) - 秘伝書を守るワシ影の頭領
- サラ影カチョウ(声:佐藤正治) - 悪忍者のリーダー
- ヒメ影メーコ(声:折笠愛) - 悪忍者の紅一点
- タマ影ヤマト(声:中田譲治) - 悪忍者で映画を企む
- モア影イゾウ(声:飯塚昭三) - 巨漢の悪忍者
特殊条件: 一部のキャラクターは特定条件で出現
アイテムショップ「デスペラート」の店主: マスターヨダ(声:永井一郎)
挿入歌: 「おしのびマーチ」発売日 2010/03/18バンダイナムコエンターテインメント -
スティーブ・ソレイシィのビジネス英会話ペラペラDSトレーニング発売日 2010/03/11IEインスティテュート