お知らせ
-
2024.03.18
駿河屋価格について
駿河屋の価格は不定期に収集したデータで販売価格、売り切れの場合は買取価格を記載しています。
Latest Update
最新更新日:2024/10/18
-
パチってちょんまげ3~京楽公認・グラディエーター&玉ちゃん~発売日 2002/4/18ハックベリー
-
パチスロ帝王 ~浪花桜吹雪~発売日 2002/4/18メディアエンターテイメント
-
あずまんがドンジャラ大王『あずまんがドンジャラ大王』はバンダイが発売したプレイステーション用のテーブルゲーム。
漫画『あずまんが大王』を原作としたドンジャラゲームで、あずまきよひこが総監修。
1人のキャラクターを選び、ドンジャラ大会に参加する。
各キャラクターに独自の物語が展開され、物語は原作とは異なる。
参加キャラクターは榊さんなどで、プレイヤーが対戦相手を選ぶことが可能。
使用されるキャラクターはポリゴンで表現され、持ち点は300点。
役は16種類あり、特定のキャラクターを揃えることで得点が得られる。
特殊技「ずるっこ技」を使うことができ、得点を消費する。
重要な役として「ボンクラーズ」などがあり、特定のキャラを集めることで高得点を狙える。
メインキャラには美浜ちよ、榊さん、滝野智などがいる。
サブキャラを倒すことでストーリーモードがクリアできる。
予約特典として原作者描き下ろしのポスターが付属。
初回特典としてドンジャラ牌が1個プレゼントされる。
声優陣はアニメ版に準拠している。
キャラクターや技には独自の特色がある。
ゲームの進行は原作キャラの性格に基づく。
対戦は2人打ちで進行し、5回戦を行う。
各キャラの捨て牌やリーチの速さは異なる。
ゲーム内のイラストはフリー対戦で手に入る。
ゲームのルールは簡単に覚えられるとされている。発売日 2002/4/18バンダイ -
SIMPLE1500シリーズ Vol.90 THE 戦車発売日 2002/3/28D3 Publisher
-
真・女神転生デビルチルドレン 黒の書・赤の書『真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書・赤の書』は2000年11月17日にアトラスから発売されたゲーム。
ゲームボーイ版の『黒の書』と『赤の書』が統合されて2002年3月28日にPS版として発売。
PS版ではイベントシーンにアニメ版と同じ声優を起用し、270体以上の新しいデビルが追加。
PS版のデビルは7つの属性(火、金、木、土、水、日、月)と9つの種族に分かれている。
物語は異常気象に見舞われた地球を舞台に、セツナとミライがそれぞれの目的を持って魔界へと旅立つ。
セツナは弟ナガヒサを救うために、ミライは行方不明の父親を探すために旅をする。
セツナのパートナーはケルベロスのクール、ミライのパートナーはグリフォンのベール。
大魔王ルシファーは2人の主人公の実父であり、魔界を統治している。
各キャラクターやデビルには独自の性格や背景が設定されている。
複数のデビルがストーリーに登場し、対立や協力の関係を持つ。
物語の中で重要な役割を果たすアイテムとして「デビライザー」「ヴィネコン」「メシアのヒトミ」などが存在。
謎の少年ゼットは主人公たちにアドバイスをする案内役。
各世界にそれぞれの支配者と住人が存在し、物語を展開させる。
異常気象の原因や世界設定には神秘的な要素が多い。
キャラクターデザインやサウンドは多くのスタッフによって手掛けられた。
ゲームのリリース後は、様々なメディアで展開されている。発売日 2002/3/28アトラス -
メモリアル☆シリーズ サンソフト Vol.5「メモリアル☆シリーズ」はサン電子(SUNSOFT)によるプレイステーション用の旧作ゲーム復刻シリーズ。
2001年から2002年にかけて全6本が発売された。
すべてのタイトルは後にゲームアーカイブスで配信されている。
Microsoft Windows用の『Ultra2000 サンソフトクラシックゲームズ』についても触れられている。
ファミリーコンピュータの完全移植版が収録されている。
レイティングはCERO:A(全年齢対象)。
各作品には音楽試聴、資料閲覧、クイズ解答のモードが存在。
発売されたソフトタイトルは次の通り:
- 2001年10月4日:スーパーアラビアン
- 2001年12月6日:いっき、ルート16ターボ、アトランチスの謎
- 2001年12月27日:かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次、マドゥーラの翼
- 2002年2月14日:リップルアイランド、超惑星戦記メタファイト
- 2002年3月28日:ラフワールド、へべれけ
- 2002年11月21日:バトルフォーミュラ、ギミック!
2001年6月29日にはWindows用ソフトとして『Ultra2000 サンソフトクラシックゲームズ』が発売。
2004年7月2日には同内容の廉価版『遊遊 サンソフト傑作選』が再発売された。
2024年に「SUNSOFT is Back!」というオムニバスソフトが発売予定。発売日 2002/3/28サン電子 -
スロッターマニア3 爆量放出! 海人&ファイアエレメント発売日 2002/3/28ドラス
-
ミニモニ ダイスdeぴょん!発売日 2002/3/20コナミ
-
キッズステーション それいけ!アンパンマン3 すごろくアンパンマン発売日 2002/3/20バンダイ
-
王子さまLV1『王子さまLV1』は2001年にアリスソフトから発売されたWindows用RPG。
全年齢対象だが、BL要素を含むディスクも同時発売。
続編に『王子さまLV1.5』と『王子さまLV2』がある。
主人公は小国の王子カナン・ルーキウスで冒険を目指す。
ゲームシステムに独自の特徴があり、エンカウントしたモンスターが見える。
プレーヤーの行動に制限があり、クエストを期限内にクリアしないとゲームオーバー。
声優陣に朴ろ美や小杉十郎太が起用されている。
『王子さまLV1.5』は前作のファンディスクで、18禁要素を含む。
『王子さまLV2』はBL要素を含む18禁ソフトで、従来の要素を継承。
各キャラクターは個性的であり、多様な関係性を持つ。
作品内の世界観はアリスソフトの他の作品に影響を受けている。
フラッシュバック的なストーリーが展開され、キャラクターの過去が描かれる。
声の記述はドラマCD版で、前作には声がない版も存在。
ゲームには冒険者ギルドやクエストが存在し、キャラクター間の絡みが楽しめる。
特定のキャラクターに焦点を当てたストーリー展開が含まれる。
コミカルな要素とシリアスな要素が混在している。
さまざまな種族やモンスターが登場するファンタジー作品である。
販売時期においては、特定のランキングにランクインしている。
ジャンルはRPGでありながら、スラップスティック・コメディ的な要素も強調されている。
一部のキャラクターは他のアリスソフト作品からの参照である。
いくつかの関連商品や設定資料集も出版されている。発売日 2002/3/20KID -
実況パワフルプロ野球2002春発売日 2002/3/14コナミ
-
運動不足解消!パンチDEダイエット発売日 2002/3/14トワイライトエクスプレス
-
モンスターズ・インク モンスター・アカデミー発売日 2002/3/14トミー
-
SIMPLE1500シリーズ Vol.87 THE 競艇発売日 2002/2/28D3 Publisher
-
SIMPLE1500シリーズ Vol.86 THE 鬼ごっこ発売日 2002/2/28D3 Publisher
-
SIMPLE1500シリーズ Vol.82 THE 潜水艦発売日 2002/2/28D3 Publisher
-
SuperLite GOLDシリーズ みんなのオセロ発売日 2002/2/28サクセス
-
ハムスター倶楽部-i(愛)発売日 2002/2/28ジョルダン
-
どこでもハムスター びっ!クリック探検隊発売日 2002/2/28ベック
-
ZOIDS2 ヘリック共和国VSガイロス帝国『ZOIDS2 ヘリック共和国VSガイロス帝国』は2002年にトミーから発売されたプレイステーション用のウォー・シミュレーションゲーム。
前作『ZOIDS 帝国VS共和国 メカ生体の遺伝子』の続編で、ブレードライガーやジェノザウラーなど新型ゾイドが登場。
プレイヤーはヘリック共和国またはガイロス帝国のいずれかを選択し、ゾイド部隊を指揮して戦う。
シナリオは北エウロペ中部の攻防からニクシー基地陥落までをカバー。
前作のセーブデータを引き継ぐことで、前作の小隊長機を援軍として利用可能。
100種類以上のゾイドが登場、ただし一部は未登場。
機体カラーやエフェクトが変更され、新しいバトルストーリーに合わせた設定反映。
ゾイドの武装が分離され、全ゾイド最大で4つの固有武装を装備可能。
特殊コマンドや換装パーツの追加により、戦闘中の戦略が多様化。
キャラクター同士の会話シーンが頻繁に存在、物語の深化に寄与。
複数のキャラクターが登場し、それぞれ異なるバックストーリーを持つ。
攻撃中にボタン連打で攻撃力を上げられる「ゾイド支援システム」を導入。
映像や音声でのキャラクター表現はなし、名前のみ表示。
サポートキャラクターとしてウェイン=ライナスやオーダイン=クラッツなどが登場。
帝国ルートではレイハルト=ギリアンが主人公のライバル。
それぞれのキャラクターに固有のゾイドがあり、物語中で活躍。
改良されたゲームシステムでストラテジーや戦略を重視した設計。
プレイヤーによるチーム編成やゾイドの組み合わせが可能。
歴代ゾイドファンに向けた新たな楽しみと同時に、物語が進化。
特殊能力を持つゾイドが多く、戦略の幅が広がる。発売日 2002/2/21トミー