お知らせ
-
2024.03.18
駿河屋価格について
駿河屋の価格は不定期に収集したデータで販売価格、売り切れの場合は買取価格を記載しています。
Latest Update
最新更新日:2024/10/18
-
ドキドキプリティリーグ Lovely Star『ドキドキプリティリーグ』は女子野球部員育成恋愛シミュレーションゲーム。
エクシングから発売され、略称は「ドキプリ」。
シリーズはPC-9800シリーズとMicrosoft Windows用のソフトで展開。
野球と恋愛要素を融合したストーリー、ギャグとシリアスの要素を含む。
各話はアドベンチャーパートと試合パートに分かれている。
試合はスロットマシン形式で進行、ランダムな結果が試合の展開に影響。
主要キャラクターには『レッスルエンジェルス』のキャラも登場。
プレイヤーは女子野球部の監督役として部員を育成し、日本一を目指す。
恋愛イベントや好感度のシステムが存在し、多様なエンディングが用意されている。
各部員の特性に応じて育成戦略を考える必要がある。
シリーズは1997年のPlayStation版など複数の媒体に展開された。
アニメ化の希望もあったが実現はしなかった。
作品の後には漫画やラジオ番組などの連携メディアも存在する。
各部員の能力や性格が異なり、育成に影響を与える。
公式試合での勝利がストーリー進行とキャラクター成長に直結する仕組み。
スケジュール管理が重要で、学業やイベントなども影響する要素が多い。
デートや特訓を通じて好感度向上を目指す。
シリーズの続編として『ドキドキプリティリーグ 熱血乙女青春記』が発売。
続編ではシステムやストーリーが改良され、自由度が増した。
すべてのゲームは女の子たちの成長と友情をテーマにしている。発売日 2001/12/13エクシング -
DX百人一首発売日 2001/12/6タカラ
-
デジモンテイマーズ バトルエボリューション『デジモンテイマーズ バトルエボリューション』は2001年12月6日にバンダイから発売された対戦アクションゲーム。
プレイステーション用の2D対戦アクションで、海外では『Digimon Rumble Arena』のタイトルで発売。
アニメ『デジモンアドベンチャー』『デジモンアドベンチャー02』『デジモンテイマーズ』のキャラクターが登場。
前作『デジモンテイマーズ バトルスピリット』とのリンクがあるが、システムやグラフィックは異なる。
新作では体力ゲージがなく、相手の体力をゼロにするオーソドックスなルール。
プレイヤーはデジモンを1体選び、1対1で対戦する。
各デジモンは通常技と必殺技を持ち、進化することができる。
進化中はパワーアップし、超必殺技も使用可能。
3種類の属性(炎、水、自然)があり、属性の相性が存在する。
ミニゲームモードも搭載されている。
アイテムカードが登場し、様々な効果をもたらす。
全7つの異なるステージがあり、ギミックや属性が設定されている。
各デジモンには固有の技や必殺技があり、進化後のタイプが変わる。
ギルモンやアグモンの進化先には特定の必殺技が存在。
ボスキャラクターのゴクモンは進化前が存在しない。
大きなエネルギー弾を使った強力な攻撃を持つデジモンも存在。
各キャラクターには声優が設定されている。
プレイヤーはアニメ版のキャラクターの姿に変化可能。
ゲームのアップデートや情報は公式ウェブサイトで確認可能。発売日 2001/12/6バンダイ -
ハリー・ポッターと賢者の石発売日 2001/12/1Electronic Arts(エレクトロニックアーツ) / スクウェア
-
ロックマンX6『ロックマンX6』は2001年11月29日にカプコンからPlayStation専用で発売されたアクションゲーム。
本作はロックマンXシリーズの第6作で、前作『X5』とのストーリーに関連が強い。
主要なストーリーは、生死不明のゼロの行方やシグマの策略で起こった事件に焦点が当たる。
ゲームシステムは『X5』を基にし、ナイトメアソウルを集めることでハンターランクが上がり、パワーアップパーツが装備可能。
各ステージで傷ついたレプリロイドを救出することでパーツを入手。
アナザーボスの存在やオペレーターによるステージオペレート機能が引き続き導入されている。
ボスキャラクターにキャラクターボイスが再導入され、一枚絵方式でボイスイベントが発生。
ストーリーはコロニー落下事件から3週間後の地球での復旧作業を描写。
エックスは残り少ないイレギュラーハンターの一員として復旧作業を行っている。
復活したゼロや新キャラクターたちが登場し、多様な武器や能力を持って戦う。
異なるアーマーやパーツを使用することでエックスとゼロの強化が可能。
ナイトメアウイルスに関連する敵キャラクターが多く登場し、ゲームプレイ中に様々な現象を引き起こす。
エンディングは複数あり、プレイヤーの選択によって異なる展開が楽しめる。
発売後、PlayStation the Best版が2002年に発売され、海外版も存在。
本作では特定の条件を満たすことで、ストーリーがより深く楽しめる要素がある。
外部の評価では、Allgameから5点満点中4点を獲得。
オープニング・エンディングテーマが制作され、ゲームの雰囲気を盛り上げている。
ゼロの役割や過去の事件に関連する伏線が含まれており、物語は一貫している。
ゲームシステムやキャラクターのバックストーリーにより、プレイヤーの理解が求められる。発売日 2001/11/29カプコン -
キッズステーション クレヨンしんちゃん オラとおもいでつくるゾ!タイトル: 『キッズステーション クレヨンしんちゃん オラとおもいでつくるゾ!』
発売日: 2001年11月29日
プラットフォーム: PlayStation
ジャンル: 児童向きのミニゲーム集
アルバム機能: ミニゲームの成績に基づき思い出の写真を収集
ストーリー: しんのすけがアクション仮面のアルバムを手に入れるが、写真がないため、みさえたちと写真を作る
声優: 一部キャラクターに声がある
主なキャラクターと声優:
- しんのすけ: 矢島晶子
- みさえ: ならはしみき
- ひろし: 藤原啓治
- ひまわり: こおろぎさとみ
- シロ: 真柴摩利
- 風間くん: 真柴摩利
- ネネちゃん: 林玉緒
- マサオくん: 一龍斎貞友
- ボーちゃん: 佐藤智恵
- あいちゃん: 川澄綾子
- アクション仮面: 玄田哲章
- よしなが先生: 高田由美
- まつざか先生: 富沢美智恵
- ななこ: 紗ゆり
その他のキャラクター: 園長先生、ネネママ、ななこの父、しのぶ、ヨシリン、ミッチー等
発売元: バンダイナムコゲームス発売日 2001/11/29バンダイ -
キッズステーション ドラえもん ひみつのよじげんポケットソフト名: 『キッズステーション ドラえもん ひみつのよじげんポケット』
発売元: バンダイナムコエンターテインメント
発売日: 2001年11月29日
プラットフォーム: PlayStation
基本内容: ミニゲーム集
関連作品: 過去に3作品発売(発売元が異なる)
対象年齢: 低年齢向け
メモリーカード: 不要
以降のドラえもん作品: 19年間のブランクを経て、2020年に「ドラえもん のび太の牧場物語」が発売
登場キャラクター: ドラえもん、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫、ドラミなど
声優: 大山のぶ代(ドラえもん)、小原乃梨子(のび太)、野村道子(しずか)など
関連する他作品: キッズステーションで放送されたクレヨンしんちゃん関連作品
このようにまとめました。発売日 2001/11/29バンダイ -
ZANAC×ZANACZanacは、Compileによって開発されたシューティングゲーム。
日本ではPony Canyon、北米ではFCIによって出版。
MSX、ファミリーコンピュータディスクシステム、NES、バーチャルコンソール用にリリースされた。
AFX-6502 Zanacという戦闘機を操作し、12レベルを進む。
ゲームの目的は、Systemという敵を破壊すること。
開発者には、Masamitsu Niitani、Koji Teramoto、Takayuki Hironoが含まれる。
自動調整されたAIにより、プレイヤーのスキルに応じて難易度が変化。
プレイヤーは3つのライフから始まり、敵や弾に当たるとライフを失う。
パワーアップを集めて主砲を強化できる。
8種類の特殊武器があり、異なるパワーアップによって変更・強化可能。
敵には隕石、敵航空機、地上タレットなどが含まれ、ボスは固定の要塞。
ゲームは、失ったライフ数によって続行または終了する。
Zanacのストーリーは、Systemという未知の存在に関連している。
ゲームは1986年に最初にMSX用にリリースされた。
改良版がMSX2、ファミリーコンピュータ、NESにリリースされた。
PlayStation用にZanac X Zanacとして再リリースされた。
ゲームは協力プレイとリミックスサウンドトラックを特徴とする。
一部の評価として、難易度やAIが高く評価されている。
一方で、音楽や翻訳の質に対する批判がある。発売日 2001/11/29コンパイル -
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』は、1990年にエニックスから発売されたFC用RPG。
ドラゴンクエストシリーズの第4作目で、FC版の最後の作品。
シリーズの前作より2年のブランクの後に発売された。
初のまいにちプレイされることを避けるため、日曜日に発売。
新たに5つの章に分かれたシナリオとAI戦闘システムが導入。
仲間キャラクターが5人以上となり、馬車システムにより冒険を共にできる。
ゲームは全5章のオムニバス形式で、各章に異なるキャラクターを操作。
全章の主役たちは、最終章に集結して戦う。
豊富な二次創作が行われ、リメイク版も数回発売された。
発売当時、ファミコン通信の「クロスレビュー」でプラチナ殿堂を受賞。
PS版やDS版はゴールド殿堂を獲得し、日本ゲーム大賞でも評価された。
プレイヤーの自由度やストーリーの深みが増している。
各章ごとに異なるフィールドBGMが用意されている。
鍵のある扉に対する操作が簡略化された。
セーブシステムがゲーム内の教会で可能になった。
マップの使用方法が革新され、同じマップで別のシナリオが展開可能。
知名度の高いキャラクターたちが多数登場し、多くの物語を持つ。
漫画や小説としても多数のメディア展開が行われている。
『V』『VI』とともに「天空シリーズ」と呼ばれる。
ゲームのシステムや内容の変更が多く行われ、アップデートされてきた。発売日 2001/11/22エニックス -
スロッターマニアcore 常夏の熱さ!オアシス発売日 2001/11/8ドラス
-
HUNTER×HUNTER ~奪われたオーラストーン~発売日 2001/9/27コナミ
-
こもっち発売日 2001/9/20ビクター
-
桃太郎まつり ~石川六右衛門の巻~『桃太郎まつり』は2001年にハドソンから発売されたゲームボーイアドバンス用ソフト。
ゲームの公式ジャンルは「バラエティRPG」で、RPGの要素を含むミニゲーム集。
2001年にPlayStation用ソフト『桃太郎まつり 石川六右衛門の巻』がリリースされた。
本作は桃太郎が平和な世界を訪れる後日談。
敵との戦闘は無く、ミニゲーム「ゆうぎ」が主題。
ゆうぎの成績に応じて桃太郎に段位が与えられる。
ストーリーには「ニセ桃太郎」(柿太郎)が登場。
『石川六右衛門の巻』では新ストーリーと新しいゆうぎが追加。
各ミニゲームには異なるルールと制限時間が存在。
主要なミニゲームには『ぐうすうタヌキ』や『おにタタキ』、その他多くのゲームが含まれる。
各ミニゲームで得られるスコアはプレイヤーの成績に影響。
特殊な能力を持つキャラクターも登場する。
ゲーム内ではランダム要素が取り入れられている。
番組「有限会社桃太郎商店」のアイデアが活かされている。
イラストは異なるデザイナーによって描かれている。
競争要素があり、プレイヤー同士で対戦が可能。
楽曲には池毅が参加している。
ゲームの進行に連動したストーリー要素がある。
一度クリアしたステージには再挑戦可能。
ミニゲームをクリアすることでカードが得られる。発売日 2001/9/13ハドソン -
スーパー特撮大戦2001『スーパー特撮大戦2001』はバンプレストから発売されたPlayStation用ゲーム。
特撮ヒーローのクロスオーバー作品で、シミュレーションRPGとして開発された。
グラフィックは実写に近い劇画調で、リアリティが追求されている。
キャラクターボイスはなく、ナレーションが中江真司によって行われている。
謎の10番目の惑星「ナンバーテン」が出現し、地球で調査が行われた。
宇宙からの侵略に備えて、地球防衛軍(TDF)と宇宙調査防衛機構(SIDO)が編成された。
SIDOは宇宙要塞艦ナガーを発進させたが、連絡が途絶え、行方不明になった。
12年後、ナンバーテンは消失し、地球は外宇宙からの侵略に直面していた。
TDFとSIDOは統合され、新生TDFが設立された。
ユニットはSサイズ(等身大)とLサイズ(巨大)の2種類が存在し、専用武器が必要。
ヒーローは気力が上昇することで変身可能だが、変身後はENが減少する。
特殊な地形により一部キャラクターが行動不能になる。
支援部隊は拠点を制圧することで資金・資材を増やすことができる。
残弾はMAPをクリアしても持ち越される。
資材はユニットの改良やアイテムの生産に必要。
ユニットの成長には「改良」と「成長」の二つの方法がある。
「博士」と呼ばれるユニットはアイテムや機体を開発できる。
主人公は「バイオ系」と「メタル系」に分類される。
86のシナリオがあり、プレイ中に分岐があるため全話を読むことはできない。
ゲームには多くの特撮ヒーローや悪役が登場。
音楽は串田アキラの「君は閃光☆THUNDERBOLT」が使用されている。発売日 2001/9/6バンプレスト -
みんなの飼育教室~クワガタ編~発売日 2001/9/6ダイナ
-
SIMPLE1500シリーズVol.72 THE ビーチバレー発売日 2001/8/30D3 Publisher
-
SIMPLE1500シリーズVol.69 THE パターゴルフ発売日 2001/8/30D3 Publisher
-
ぬくもりの中で『好きだよっ!』は2000年7月14日に発売された日本のアダルトゲーム。
同じ学校の女の子たちとの恋愛を描くアドベンチャーゲーム。
PlayStation版は『ぬくもりの中で』として2001年8月30日に発売。
主人公は神田淳(声:鈴村健一)、家族は父と妹。
美奈はメインヒロインで、クローンとして描かれている。
玲奈は盲目の準ヒロインで、交通事故で美奈を庇って死亡。
梨奈は末娘で、しっかり者だが短気な性格。
聖は美奈の親友で、模試のトップ生徒、性格はキツい。
あさぎは淳の従姉妹で、学園の新任教師。
愛里は淳の幼なじみで、中盤から登場。
菜々は淳の妹で、お兄ちゃん子。
ゲームの原画はきみづか葵、シナリオは御子石勇太。
音楽はくるがみ龍と石川智久が担当。
オープニングテーマとエンディングテーマ有り(後藤美由紀、北田真由味、榊原ゆい)。
2000年に前編と後編に分けて発売された。
リリース時の声優には、坂本永治、新橋美奈役の田代智美などが含まれる。
ゲームに登場するキャラクターの性格描写が詳細にされている。
美奈は明るい性格で、過去との関連があるクローンである。
シリーズや関連商品についての情報が含まれている。発売日 2001/8/30プリンセスソフト -
逢魔が時『逢魔が時』は2001年に発売されたPlayStation用サウンドノベルアドベンチャーゲーム。
キャッチコピーは「和風ホラー・ノベル」、原作は谷登志雄。
シナリオはSF要素を含む江戸時代を舞台にしており、妖怪や民間信仰が題材。
複数のエンディングとシナリオを持ち、ゲームオーバーはなし。
プレイヤーは6本のシナリオを順に進めるが、一部は自由に再プレイ可能。
続編『逢魔が時2』では前作の1か月後のストーリーが描かれる。
『逢魔が時プレミアムFANディスク』では、2の後日談やパズルゲームなどが収録されている。
主人公は長屋で寺子屋を開き、記憶を取り戻す過程で江戸の怪事件に関与する。
声優陣がキャラクターの一部として参加している。
『逢魔が時1』、および『逢魔が時2』は、ともにゲーム誌「ファミ通」で24点(満40点)を獲得。発売日 2001/8/9ビクター -
サモンナイト2『サモンナイト2』は2001年にバンプレストから発売されたPlayStation用のシミュレーションRPG。
シリーズの第2弾であり、PS one Booksで廉価版も発売された。
2008年にはニンテンドーDSでリメイクされている。
前作の要素を引き継ぎつつ、召喚術が増加し新規召喚術も追加された。
クラスチェンジ条件が変更され、レベル以外のステータスも考慮されるようになった。
召喚魔法には使用ランクが設定され、キャラクターによって使用可能なランクが異なる。
ユニット召喚獣の成長形式が変更され、経験値によりレベルアップするようになった。
新要素として憑依魔法が登場し、キャラクターのステータスを一時的に変化させる。
召喚獣の名前変更機能がある。
エクストラステージ「無限界廊」が導入され、特別な空間で戦闘が行える。
特定のエンディング条件を満たすことで番外編ストーリーがプレイ可能。
主人公は18歳の平民出身の召喚師で、「成り上がり」としての苦労を抱えている。
物語では、主人公が旅行の任務を受け、仲間と共に試練に挑む。
主人公は2人から選択可能で、それにより武器やイベントが異なる。
多くのキャラクターが登場し、それぞれにバックストーリーと能力が設定されている。
ゲーム内にはドラマCDや小説も存在し、物語の後日談やサイドストーリーが展開される。
主題歌やエンディングテーマも存在し、音楽も特徴的である。
プレイヤーの選択によって物語が大きく変化する要素も含まれる。
キャラクターは相互に関係を持ち、物語が進むにつれて成長や変化が描かれる。発売日 2001/8/2バンプレスト