お知らせ
-
2024.03.18
駿河屋価格について
駿河屋の価格は不定期に収集したデータで販売価格、売り切れの場合は買取価格を記載しています。
Latest Update
最新更新日:2024/10/18
-
SIMPLE1500シリーズ Vol.65 THE ゴルフ発売日 2001/7/5D3 Publisher
-
松本零士999 ~Story of Galaxy Express 999~松本零士の名作『銀河鉄道999』を基にしたPlayStation用ゲーム。
2001年6月28日にバンプレストから発売。
主人公は星野鉄郎で、彼とメーテルが999号で宇宙を旅する物語。
登場キャラクターには『999』以外の松本作品のキャラクターも含まれる。
ゲームはアドベンチャー要素とアクションシーンで構成されている。
劇場版のコンセプトと似たシナリオで、声優は劇場版キャストから多く起用。
アニメビジュアルシーンは20分存在し、東映アニメーションが制作。
鉄郎の旅の過程で様々な星を訪れ、出会いや別れを経験する。
各章は特定のエピソードに基づいたストーリー展開。
ゲームの進行や選択に応じてストーリーが変化する要素がある。
主要な敵キャラクターとして機械伯爵が登場し、復讐がテーマの一つ。
エンディングテーマ「去りし君へ…」は鉄郎のメーテルへの思いを歌った曲。
ナレーションは銀河万丈が担当。
ゲームにはユニークな設定のオリジナルキャラクターも多数含まれる。
プレイヤーは鉄郎やメーテルなど複数のキャラクターを操作可能。
鉄郎の旅は最終的に機械帝国と王女プロメシュームに関連するクライマックスに至る。
ゲームの全体的な目的は、機械の身体を求める旅と復讐の遂行。
平田洋一など、キャラクターデザインは90年代以降の松本作品に携わった人物が担当。
企画・原作・監修は松本零士が行っている。
ゲーム中のBGMには新規制作とアレンジ曲が使用されている。
物語は主に鉄郎の視点から進展し、最後には再び冒険が始まる展開となる。発売日 2001/6/28バンプレスト -
KID MIXセクション『KID MIXセクション』は2001年にKIDから発売されたプレイステーション用ゲーム。
麻雀の簡易版「ポンジャン」で対戦するゲーム。
対戦相手は『Memories Off』『infinity』『夢のつばさ』『てんたま』の4作品のヒロイン。
各作品に13種類の牌と25種類の役が存在。
役の組み合わせは各作品の内容を反映。
ストーリーモードのクリア後にパスワードが表示される。
パスワードを入力すると着信メロディや待ち受け画面が得られる。
アンケートを送付するとキャラクター名入りのメールアドレスを取得できた。
フリー対戦ではヒロイン同士のミニシナリオが展開される。
主人公はゲーム開発者・有沢拓海で、軽薄な性格。
アイネは電脳ナビゲーターの自律AIで、拓海を導く役割。
石峰瑶子は拓海の同僚で、ポンジャンにはまっている。
他の登場キャラクターには桧月彩花、今坂唯笑、双海詩音などがいる。
ゲーム内でバグが発生し、拓海はシナリオを修正する必要がある。
サウンドは阿保剛が担当し、シナリオは椎名なるみが手がけた。
プロデューサーは市川和弘、ディレクターは柴田太郎。発売日 2001/6/28キッド -
SuperLite1500シリーズ スリザーリンク発売日 2001/6/28サクセス
-
SuperLite GOLD シリーズ おてなみ拝見発売日 2001/6/21サクセス
-
ワンピースマンション発売日 2001/6/21カプコン
-
Jリーグ実況ウイニングイレブン2001発売日 2001/6/21コナミ
-
シープゲーム「Sheep」は、PlayStation、Windows、Game Boy Advance用の戦略パズルビデオゲーム。
2001年にMac OS X版が発表された。
Game Boy Advance版は2002年3月にEUでリリースされたが、北米版は未発表の理由によりキャンセルされた。
ゲームプレイヤーは、4つのタイプの羊(Factorial、Longwool、NeoGenetic、Pastoral)を導く。
羊は実際には惑星Ovis Ariesからのエイリアン。
プレイヤーは4人の飼い主(Adam Halfpint、Bo Peep、Motley、Shep)から選ぶことができる。
様々な障害物をクリアしながらゴールを目指す。
世界はPolygon Farmなど、複数存在する。
ゴールの「黄金の羊トロフィー」を集めるとボーナスゲームがアンロックされる。
障害物にはトラクター、騎士、弓箭術士、悪魔シェフが含まれる。
プレイヤーは悪の科学者Mr. Pearとその手下の牛たちの陰謀を阻止する必要がある。
Metacriticによると、すべてのプラットフォームで「混合または平均的な評価」を受けた。
全体の評価は4/5や7/10など、様々なレビューで分かれている。
日本ではPlayStation版が2001年6月にSyscomから、GBA版が2002年4月にCapcomからリリースされた(「ひつじのキモチ」として)。
FamitsuはGBA版に28/40、PS版に24/40のスコアを与えた。
GameProはGBA版を「スリーパー・パズルゲーム」と評した。
PC版は2000年の「クラシック・ゲーム・オブ・ザ・イヤー」にノミネートされた。
ゲームのグラフィックス、サウンド、操作性は好評を得たが、一部のプレイヤーは難易度の問題を指摘している。発売日 2001/6/14シスコンエンタテイメント -
上海 ~昇竜再臨~発売日 2001/6/7アクティビジョン / 童 / タイトー
-
戦国夢幻『戦国夢幻』は2001年5月31日に発売されたPlayStation用シミュレーションゲーム。
プレイヤーは大名となり、内政、外交、戦争を行う。
クリア条件は「武力統一」「同盟統一」「天下布武」の3種類。
ゲームはリアルタイムで進行する。
登場武将は1300人以上で、それぞれの顔グラフィックがある。
シナリオは6種類(例:戦国の動乱、関ヶ原前夜など)。
戦争は野戦と攻城戦に分かれる。
野戦は配置した部隊が敵と衝突して戦闘が発生。
攻城戦は3DCGで描かれた城郭マップを攻略する。
プロデューサーには三浦慎太郎、永井満夫などがいる。
ディレクターは近藤章司。
ゲーム誌『週刊ファミ通』でのクロスレビューは25点(満40点)。
武将デザインは佐賀野仁志が担当。
開発は有限会社アルファ・ユニットによる。
プログラミングには渡辺孝一等が関わっている。
ゲームシステムは『信長の野望・蒼天録』に類似している。発売日 2001/5/31バンプレスト -
SIMPLE1500シリーズ Vol.62 THE スキー発売日 2001/5/31D3 Publisher
-
SuperLite Goldシリーズ みんなの麻雀発売日 2001/5/31サクセス
-
SuperLite 1500シリーズ ナンクロ4発売日 2001/5/24サクセス
-
SuperLite 1500シリーズ 数独 5発売日 2001/5/24サクセス
-
SuperLite 1500シリーズ クロスワード3発売日 2001/5/24サクセス
-
SuperLite 1500シリーズ 魔紀行『SuperLite 1500シリーズ 魔紀行』は2001年5月24日にサクセスから発売されたサウンドノベル。
ゲームの原作は作家の石田一で、全てCGのシルエットグラフィック。
メインシナリオ「桔梗楼編」とサブシナリオ「如来館編」があり、選択肢によってストーリーが分岐。
結末は両シナリオとも複数用意されている。
主要キャラクターは佐原 昭彦(主人公)、水野 利佳(ヒロイン)など。
石田の小説『斬魔京都変』を元にした要素がある。
会員制サイト「魔界ジャーナル」で心霊スポットツアーが募集され、参加者10人が選ばれた。
ツアーには九頭竜大学の学生たちが参加。
参加者には多様な人物が含まれる(例: 笑いの多い福本、気さくな近藤、冷静な古月)。
各キャラクターには独自のバックストーリーや特徴が設定されている。
ゲームのレビューはファミ通で合計24点(満40点)と評価された。
ヒロインの水野はオカルト好きで、過去の幽霊体験がある。
登場人物には年齢、職業、性格などの詳細な設定がある。
ゲームは「ミステリアスアドベンチャー」として宣伝された。
全体のストーリーはホラー要素を含んでいる。
ゲーム内のキャラクターには名前の読み仮名が無いが、原作では明記されている。
各シナリオには謎めいた展開や葛藤が含まれている。
特に田崎 清三郎や竹山 シノブなどの独自キャラクターが存在。
旅館「桔梗楼」や霊的要素に関連するスポットが物語の舞台となっている。
物語の構成には複数のライターが協力している。発売日 2001/5/24サクセス -
エミーリアゲーム名: 『眠れる森のお姫さま』
発売日: 2000年8月4日 (Windows)、2001年5月24日 (PlayStation)
ジャンル: アドベンチャーゲーム (18禁)
原画担当: てぃんくる
舞台: 剣と魔法の世界「アストゥーリア」
主なストーリー: 大魔法使いカラクラムが王女エミーリアを誘拐し、王は彼女を奪還するための討伐隊を編成
主人公: 騎士団に所属するキャラクターたち
主なヒロイン: エミーリア、イリーナ、メリアン、ルル
進行方式: コマンド選択式
エンディング: ヒロインと結ばれる選択肢があるが、ハッピーエンドも可能
キャラクター: 各キャラクターに特有の性格や背景がある
声優: PS版の声優があり、PC版は未公開
ゲームオーバー要素: 特定の選択肢や戦闘での敗北がある
発売元: ペンギンワークス
システム: 簡潔でわかりやすいメニュー構成
音楽: 黒柴犬が担当
特徴: 幼い雰囲気の王女やツンデレの隊長などが特徴
グッズ展開: お姫さま関連の商品が販売されている
PlayStation版とPC版の違い: 性表現や残虐描写が省略、ストーリー変更あり
評価: 中世を感じさせる雰囲気やサクサク進められるシステムが支持される
リリース後: 各種関連商品の販売が続けられた発売日 2001/5/24キッド -
山佐Digiワールド・テトラマスター発売日 2001/5/24ヤマサエンタテイメント
-
iモードもいっしょ ~どこでもいっしょ追加ディスク~タイトル: 「iモードもいっしょ」は追加ディスク第2弾
発売日: 2001年5月24日
発売元: ソニー・コンピュータエンタテインメント
対応機種: NTTドコモ「F502it、N502it、P502i、503iシリーズ」
機能: PlayStationと携帯電話をケーブルで接続
iモードを介して名刺交換やしりとりが可能
サービス終了日: 2002年12月15日
どこいつ手帳にスケジュール記入可能
PocketStationにスケジュールが反映される
対応デバイス: PlayStation(PS one)、PocketStation、携帯電話接続ケーブル
追加ディスクとして「どこでもいっしょ本編」とのセット
後にセットになった「デラックスパック」も登場発売日 2001/5/24ソニー -
どこでもいっしょ デラックスパック『どこでもいっしょ』は1999年にソニーが発売したPlayStation用ゲームソフト。
通称「どこいつ」で、キャラクターとのコミュニケーションが特徴。
プレイヤーは「ポケピ」と会話や教育を行い、キャラクターの成長を楽しむ。
PocketStationとの連動が基本機能として重要視されている。
ダウンロードしたポケピはPocketStation内で生活し、外出時でもコミュニケーション可能。
人気により発売直後に売り切れが相次ぎ、受賞歴もある(1999年、2000年に受賞)。
その後も多くの派生作品やグッズが発売され続けている。
トロ、ジュン、リッキー、ピエール、スズキの5人の主要ポケピが登場。
各ポケピには独自の性格や設定、好物がある。
プレイヤーはポケピと一緒に日常生活を送り、会話を楽しむゲームプレイが中心。
2000年には廉価版が発売。
PSP版は2004年にリメイクされ、機能の強化や新要素が追加された。
2009年にはシリーズ10周年記念作品がPS3向けに発売された。
特徴的なイベントやコラボレーション企画が数多く行われている。
2019年にはスマートフォン向けパズルゲームが配信された。
シリーズは長期にわたって人気を博し続けている。
各作品は異なる時代設定やストーリーを持つ。
公式サイトやSNSでのプロモーション活動も活発に行われている。
キャラクターたちは日々の出来事を絵日記にするなど、生活感がある。
ゲームはシンプルなインターフェースで親しみやすさを提供している。発売日 2001/5/24ソニー