お知らせ
-
2024.03.18
駿河屋価格について
駿河屋の価格は不定期に収集したデータで販売価格、売り切れの場合は買取価格を記載しています。
Latest Update
最新更新日:2025/04/14
-
お茶犬の部屋DS4 ~お茶犬ランドでほっとしよ_~発売日 2009/11/26エム・ティー・オー
-
ウィザードリィ ~生命の楔~発売日 2009/11/19Genterprise
-
モンスターファインダー『モンスターファインダー』は2009年11月19日に日本で発売されたDSi専用ゲームソフト。
アメリカでは2010年3月9日に発売。
日本国内リリースとして唯一のDSi専用パッケージソフト。
DS・DS Liteには対応しておらず、DSi LL・3DSなどには対応している。
パッケージは白を基調としており使用制限が記載されている。
プレイにはリージョンコードが設定され、それぞれの国に合わせる必要がある。
DSiのカメラで撮影した被写体からモンスターが出現し捕獲する。
マスターカプセルを使用すると強いモンスターを捕獲可能。
捕獲したモンスターで最大6体のデッキを組むことができる。
モンスターは「コスト」に基づいてデッキに制限がある。
プレイヤーは「コントロールりょく」によりモンスターのデッキ編成が影響される。
高レベルのカメラを持つほど強いモンスターを捕獲できる。
プレイヤーはオブスキュラ島のトーナメントに参加し勝ち進む。
主人公のタケルは潜入捜査官で銀髪、ゴーグル着用。
タケルの仲間はオレンジのツインテールのユイカと青い髪のミサ。
タケルはユイカとミサの様子に疑問を持つ。
島には人がおりトーナメントが開催されていることが判明する。発売日 2009/11/19アルファ・ユニット -
ムーミン谷のおくりもの発売日 2009/11/19ソニックパワード
-
マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』は2009年11月に発売されたWiiとニンテンドーDS専用ゲーム。
開発は任天堂とセガによる。
2010年にはiPhone/iPod touch版もリリースされた。
バンクーバーオリンピックが舞台。
Wii版はバランスWiiボードに対応。
操作はWii版がWiiリモコンとヌンチャク、DS版がボタンとタッチペン。
収録競技はWii版とDS版で異なるものがあり、両版共通の競技も含まれる。
参加人数はWii版とDS版共に最大4人に変更。
Wii版には「フェスティバル」モードがあり、オリンピックを再現。
DS版には「アドベンチャーツアーズ」モードがあり、ストーリー性がある。
キャラクターのボイスはWii版とDS版で異なる。
オリンピック競技は全16種類、ドリーム競技は全11種類。
Wii版オリジナルモードにパーティゲームが収録。
各キャラクターに専用アクションやミニゲームが存在。
マリオ系キャラクターは英語、ソニック系キャラクターは日本語で喋る。
各競技には特定のBGMや背景が使用されている。
WiiとDS版で競技の内容に根本的な違いがある。
一部キャラクターがそれぞれの版での役割で登場する。
パッケージデザインが日本版と海外版で異なる。発売日 2009/11/19任天堂 -
ドラベース2 熱闘ウルトラスタジアム発売日 2009/11/19バンダイナムコエンターテインメント
-
Lovelyようちえん日記ゲーム名: 『Lovelyようちえん日記』
発売日: 2009年11月19日
発売元: クリエイティヴ・コア
プラットフォーム: ニンテンドーDS
シリーズ: あこがれガールズコレクションの第2弾
ジャンル: アドベンチャーゲーム
対象: 女の子向け
内容: 幼稚園の先生の仕事をミニゲームで体験
登場キャラクター: うの、さくら、はとやま、まもる、そうま、けい、ねづ、ふじこ、さるはし、つよし、かめい、ただし、しかみね、らん、すずめだ、ゆり
公式サイト有り発売日 2009/11/19クリエイティヴ・コア -
ロックマン エグゼ オペレート シューティングスター『ロックマン エグゼ オペレート シューティングスター』は2009年11月12日に発売されたニンテンドーDS専用アクションRPG。
ロックマンエグゼシリーズの新作で、4年ぶりのリリース。
ゲームは『バトルネットワーク ロックマンエグゼ』のリメイクで、新要素が多数追加されている。
『流星のロックマン』とのクロスオーバーシナリオが特徴。
プロデューサー堀之内健が、制作のきっかけについて語っている。
新シナリオでは、ロックマン.EXEが操作不能になり、S.S.ロックマンが代理キャラクターとして登場。
戦闘中のBGMが『流星のロックマン』シリーズ風に変更。
S.S.ロックマンの操作方法はロックマン.EXEと基本的に同じだが、性能に違いがある。
新シナリオにはボス「クロックマン」が登場、デザインはコンテストで選ばれた。
DSダウンロードプレイによる通信対戦機能があり、最大6人で対戦可能。
対戦モードには「個人戦」「チーム戦」「VSフォルテ」がある。
バトルチップに新追加要素があり、攻撃力や効果が変更されている。
一部のキャラクターに新たな音声が追加、声優もアニメ版と同じ。
ゲームの操作感やシステム面に様々な変更が施されている。
新シナリオクリア後には新たなボスが出現し、新しいバトルチップも獲得できる。
エリアスチールなどの基本要素が調整され、難易度が変更された。
視覚的な要素も改善、戦闘中の画面のデザインが更新された。
一部バグや誤字が修正されているが、いくつかの改善点は未解決。
移動やダッシュの操作方法が変更され、ユーザー体験が向上している。発売日 2009/11/12カプコン -
日本史DS発売日 2009/11/12IEインスティテュート
-
世界史DS発売日 2009/11/12IEインスティテュート
-
うちの3姉妹DS2 ~3姉妹のお出かけ大作戦~発売日 2009/11/12カルチャーブレーン
-
WireWayソフト名: 『WireWay』(ワイヤーウェイ)
開発元: ナウプロダクション
発売日: 2009年11月5日
発売元: コナミデジタルエンタテインメント
対応機種: ニンテンドーDS発売日 2009/11/05コナミ -
リカちゃんDS もっと! おんなのこレッスン オシャレ・おしごと・お手伝いだいすき!発売日 2009/11/05タカラトミー
-
つなげて!パイプマニア発売日 2009/11/05クリエイティヴ・コア
-
たまごっちのなりきりチャンネル発売日:2009年11月5日
開発会社:バンダイナムコゲームス
対応機種:ニンテンドーDS
初のアニメ版「たまごっち!」をベースにしたゲーム
キャラクター選択:まめっちまたはラブリっち(ラブリン)
プレイヤーはさまざまな番組で役を演じる
同じ番組でもキャラクターによって役が異なる
ラブリっちは芸能活動時に「ラブリっち」と名乗る
TV出演時の装いはアニメ版と異なる
まめっちのオタク衣装にラブリンのぬいぐるみが登場発売日 2009/11/05バンダイナムコエンターテインメント -
数学マスターDS発売日 2009/11/05IEインスティテュート
-
サモンナイトX ~Tears Crown~『サモンナイトX 〜Tears Crown〜』は2009年11月5日に発売されたニンテンドーDS用シミュレーションRPG。
サモンナイトシリーズとしてはシリーズ10作目で、初のRPG作品。
企画はフライト・プラン、開発はシンク・アンド・フィールが担当。
物語の舞台は過去のリィンバウムではなく、ルーンハイムという新しい世界。
セレスティア王国とデルティアナ帝国が舞台で、戦争の結果として休戦協定を結んでいる。
主人公はデルティアナ帝国の皇子ディランと、セレスティア王国の王女ファラ。
ディランはセレスティアで10年間過ごし、帝国の行動に疑問を抱くようになる。
ファラはランカスタ種族との共存を大切にする優しい性格。
サポートキャラクターには、セレスティア王国の近衛兵ガーリットや帝国の貴族エルナディータがいる。
物語中に召喚獣や夜会話の要素が盛り込まれている。
オープニングテーマはmihimaru GTによる「Amethyst」。
『Vジャンプ』に物語導入部の漫画が掲載され、関連書籍も発売された。発売日 2009/11/05バンダイナムコエンターテインメント -
サクラノート ~いまにつながるみらい~ゲームタイトル: 『サクラノート 〜いまにつながるみらい〜』
発売日: 2009年11月5日
対応機種: ニンテンドーDS
ジャンル: アドベンチャーゲーム
目的: 人助けや妖怪泣かせて「ナミダ」を集め、桜の木を復活させる
ゲームの流れ: エピソードを選び、移動しながら「ナミダ」を集める
終盤にボス妖怪を泣かせ、大量の「ナミダ」を入手
Aボタン: ポジティブな選択肢、Bボタン: ネガティブな選択肢
Aボタンで戦闘、Bボタンで逃げるが「ナミダ」が減少
戦闘に負けると最後のセーブ地点に戻される
主人公: 小学5年生の少年(名前変更可能)
その他の登場キャラクター: 七海、ハルカ、カナメ、タカコ、トロイメライ、ラインホルト
ストーリー要素: 神社でのネコの存在や少年の転校生の救出
開発チーム: 音楽-植松伸夫、シナリオ-野島一成
懐かしい雰囲気が漂う作品
大人と子どもが同様に苦悩することに気づかされる
プレイ中のテンポの遅さに対する批評もある
概要: 小さな町や人間関係がテーマ
評価: 幅広い層に共感を呼ぶ内容である発売日 2009/11/05マーベラス -
古文漢文DS発売日 2009/11/05IEインスティテュート
-
フレッシュプリキュア! あそびコレクション発売日 2009/10/29バンダイナムコエンターテインメント