ファミリーコンピュータ

たいむゾーン

更新日 2024/09/07
たいむゾーン
タイムゾーンは1982年にシエラ・オンライン社が発売したアドベンチャーゲーム。
日本ではスタークラフト社が移植販売。
ロバータ・ウィリアムズが制作し、ボリュームはディスク6枚組、総画面数1500枚。
発売当時、解くのに1年かかると言われた。
開発は困難で、経営に支障をきたした。
その穴埋めとして、Apple II初のアダルトゲーム「ソフトポルノ」が急遽制作された。
ストーリーは西暦2085年、ネブロン星の独裁者が地球を攻撃しようとするところから始まる。
プレイヤーは草原でタイムマシンを見つけ、地球を救うために時空の旅に出る。
タイムマシンの操縦は簡単で、ダイヤルで時代と場所を設定できる。
移動できる時代と場所は多様で、先史時代から2085年までの各地。
現代に戻るためのボタンも存在。
過去に移動時に未来のアイテムを持っていると消失する。
タイムシークレットはタイムゾーンを参考にした純国産アドベンチャーゲーム。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,200
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
9,600
ハード
ファミリーコンピュータ
ジャンル
アクション
シリーズ
開発元
シグマ商事
発売元
シグマ商事
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら