ファミリーコンピュータ

パチ夫くん4

更新日 2025/08/24
パチ夫くん4
ゲーム概要
主人公はパチンコ玉の姿をした「パチ夫くん」。
シリーズ第4弾で、従来のパチンコにRPG要素を追加。
人に話しかけたりアイテムを入手する冒険的要素がある。
パチ夫くんの他に家族3人が加わり「ファミリー総出」で行動可能。
舞台は宇宙規模へ拡大し、銀河を舞台に展開。
各地で「規定数打ち止め」を目指して進行する。
システム・特徴
セーブスロットは3つ、コピーも可能。
バッドエンド(BAD END)が存在し、条件を満たさないと到達。
ボルゾー軍団を全撃破して王様に会うと「キングボルゾー戦」に進める。
ボルゾーを倒さず進むとバッドエンドになる仕様。
「パチンコ大王のクギ講座」があり、釘の善し悪しを学べる。
BGMに「軍艦マーチ」が使用可能。
RPG的なお使いイベントあり、アイテム選択によって展開が変化。
プレゼントの正解は「するめ」。
戦闘・ボリューム
パチンコ台を模したボス戦が登場。
「キングボルゾー」はパチンコ台にトランスフォームして戦う。
キングボルゾー戦は撃破に1時間以上かかる長期戦。
全体で120〜130台のパチンコ機が登場する大ボリューム。
演出・ユーモア
お使いイベントで「マール」が釘を見る能力を得るが実質無意味。
アイテム購入では「たばこ」「びーる」は拒否される。
一部キャラが大阪弁を話すギャグ演出あり。
エンディングで「もしかしたらパチ夫はあなた自身かも」というメッセージが表示。
評価・総評
ボリュームは多いが単調さも目立つとの声あり。
パチンコ要素にRPG演出を加えたユニーク作で、シリーズファンには楽しめるが、人によっては「飽きやすい」との評価。
まとめると、『パチ夫くん4』は「宇宙規模に広がったパチンコRPG」。ボリュームとユーモアは健在ですが、単調さもあり好みが分かれるタイトルです。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
8,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,050
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら