セガサターン

デジグ アクアワールド

更新日 2025/11/14
デジグ アクアワールド
デジタルジグソーパズル「デジグ」シリーズの一作として位置付けられている
ゲーム内容
画面上でピースを動かして絵を完成させる、シンプルなジグソーパズルゲーム
テーマは海で、二十種類の「海の魚たち」の絵柄が収録されている
一つの絵柄につき七十二ピース、百八ピースといった構成で、好みのピース数を選んで遊べる
ピース数が控えめなので、ジグソーに慣れていない人でも取り組みやすい難度になっている
パズル完成後には「紺碧の海」のムービーが再生され、達成感とともにごほうび映像を楽しめる構成
海の生物写真とパズルが組み合わさった、鑑賞と組み立てを両方楽しむスタイル
全体として、がっつり攻略というより「海の絵を楽しみながらのんびり遊ぶ」タイプの内容
システム・攻略要素
ピースのつかみ移動や回転など、ジグソーに必要な基本操作をセガサターン用に最適化している
パズルの途中経過はセーブ可能で、大きなピース数でも時間をかけて少しずつ進められる
完成したパズルを背景に「紺碧の海」のムービーを取り込む機能があり、自分だけの鑑賞用画面を作れる
ムービーのビデオ編集機能を備え、取り込んだ映像の簡単な編集や再生が行える
七十二ピースと百八ピースを選べるため、難易度はピース数で調整する形になっている
タイムアタックやスコア競争よりも、自分のペースで完成させることに比重が置かれた設計
全二十種の絵柄をコンプリートして、ムービーや保存データを集めていくのが主なやり込み要素
音楽・サウンド・声優
パズルを進めるにつれて、BGMが徐々にオーケストラ調へと変化していく演出が特徴
ピースをはめたときなど、適度な効果音で作業感を和らげるサウンド設計になっている
声優による派手なボイス演出などは特に無く、音楽と映像で雰囲気を味わうタイプの作品
評価
サイト掲載のユーザーレビューでは、五段階中四という評価が付けられている
良い点として、美しい海の魚の絵柄、BGMがオーケストラ化していく演出、完成時ムービーなど「完成までの流れとごほうび」が高く評価されている
一方で、基本はシンプルなジグソーパズルなので、刺激的なゲーム性や多彩なモードを求める人には物足りない可能性がある
パズル好きや海の生き物が好きな人には相性が良く、落ち着いて遊べるタイトルと受け止められている
総評
セガサターン向けのデジタルジグソーパズルとして、海のグラフィックと音楽演出を重視した癒やし系の一作
ジグソーとしての仕組みは素直で分かりやすく、ゲームというより「デジタルパズル教材兼ヒーリングソフト」に近い印象
激しいアクションや複雑な攻略要素を求めるユーザーには向かないが、じっくり絵柄を完成させる過程と、完成後のムービー鑑賞を楽しみたい人にはおすすめできるセガサターン用パズルゲームといえる
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
4,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
4,200
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら