セガサターン

ダークシードII

更新日 2025/05/25
ダークシードII
原作:H.R.ギーガーのアートを活かしたホラー作品
前作『ダークシード』の直接的な続編
■ ゲーム概要・特徴
ノーマルワールドとダークワールドの二つの世界を行き来しながら謎を解く
互いに影響し合う2つの世界という構造が独自のゲーム性を生む
ポイント&クリック型のアドベンチャー方式
会話は選択肢形式(黄色文字で分岐)
謎解き中心で、アクション要素はなし
■ ストーリー・世界観
主人公マイクは前作の主人公と同一人物(頭痛持ち)
物語は殺人事件の容疑をかけられたマイクの潔白を証明する流れ
FBIや警察も関与するミステリー要素が強い
前作の後日談として展開され、設定の引き継ぎもあり
ストーリーは不気味さと緊張感を持続させる作風
■ グラフィック・演出
ギーガーのアートワークが全面に押し出された不気味で独特なビジュアル
実写風映像やグロテスクな描写が多用される
セガサターン実機では問題なしだが、エミュでは一部ムービーがバグる
グロ描写があるため、閲覧注意シーンも存在
■ システム・操作性
前作よりも操作性・移動が改善されており遊びやすい
写真をクリックして施設に瞬間移動できる仕様
アイコン切替式の操作システム(Bボタンで行動変更)
前作のような「道に迷いやすさ」は軽減
ノーヒント地獄だった前作と比べ、やや親切設計
■ 難易度・評価
前作より難易度は若干緩和されている印象
とはいえ依然として高難易度アドベンチャー
ストーリー進行が比較的サクサクだが、詰まりやすい場面も
雰囲気とギーガーアートの没入感が最大の魅力
事件の真相解明・自己救済というテーマ性も強い
■ 総評
前作経験者向けの構成ながら、未プレイでも進行可能
ホラーADVファンや不気味な世界観が好きな人におすすめの一本
総括:
『ダークシード2』はH.R.ギーガーの異形美術が光る、ホラーと謎解きが融合したアドベンチャー。前作の狂気を継承しつつも操作性は改善され、より入り込みやすくなっている。セガサターン版は特に雰囲気重視派におすすめ。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
12,800
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら