セガサターン

アルカナ・ストライクス

更新日 2025/09/26
アルカナ・ストライクス
発売:タカラ 開発:REDエンターテインメント(広井王子率いる)
プレイ人数:1人
ゲーム内容
「カードで戦うRPG」デッキから引いたカードで召喚・魔法・支援を実行。
収集・育成・進化・捕獲など、カード(モンスター)育成が遊びの中心。
世界観:人々の“夢”で成り立つ異世界「アルカナ」を少年が救う王道物語。
ワールドはポイント移動型(行き先選択)。街は会話相手や施設をアイコン選択。
ダンジョンはキャラ操作で探索、仕掛けに対応するカード使用も(例:マイト)。
システム・攻略要素
バトルはターン制:手札から1枚選択→演出→解決の流れ。
モンスターカードは場に召喚後、自動行動。戦闘参加で経験値を得てレベルアップ。
ほぼ全モンスターに進化段階あり(色違い進化も多め)。
デッキ/所持カード枚数に上限。不要カード処分は取り返しがつかない場合あり。
敵モンスター捕獲は準備と手順が必要で手間(成功率管理が重要)。
ボスは「アルカナカード」を繰り返し使用可対策デッキ構築が必須。
雑魚スルーや無策デッキだと詰まりやすい、総じて難度高め。
過去ボスの“仲間化”不可(収集派には最大の不満点)。
音楽・サウンド・声優
穏やかな語り/BGMで雰囲気重視。演出は良いがテンポはやや緩慢。
戦闘アニメは丁寧で見栄え良し(※カット不可がテンポ難の一因)。
評価
良い点:カード収集・育成・進化のやり込み、世界観とデザイン、EDの余韻。
惜しい点:演出スキップ不可でテンポが遅い/中盤以降ダレやすい。
難点:ボス再入手不可、捕獲の面倒さ、カード上限による取り返しのつかない選択。
総評傾向:育成好き・収集好きには刺さるが、人を選ぶテンポと難度。レビュー体感★3~4。
総評
カードRPG寄りの“育てて勝つ”一本。 丁寧なアニメと王道世界観で“心に残る”系。
反面、テンポ(演出カット不可)と設計の厳しさがハードル。攻略意識と計画性が必須。
まとめ:名作未満・佳作以上。じっくり派/コレクション派におすすめ。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
330
ハード
セガサターン
ジャンル
カードゲーム / RPG
シリーズ
開発元
ハドソン
発売元
ハドソン
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら