セガサターン

サターンボンバーマン

更新日 2024/09/18
サターンボンバーマン
『サターンボンバーマン』は1996年にセガサターン用として発売された。
ボンバーマンシリーズの日本で初の家庭用CD-ROMタイトル。
3つのゲームモード:ノーマルゲーム、バトルゲーム、マスターゲーム。
フルアニメーションのオープニング・エンディングを搭載。
「10人対戦」モードを実現。
主なキャラクターたちはボンバーマンとヒゲヒゲ団。
ボンバーマンの目的は4つのクリスタルを取り戻すこと。
各ステージはさまざまな敵や仕掛けが用意されている。
クリア条件はコアメカを破壊し、ゴールに入ること。
ボス戦と通常ステージには時間制限があり、ミスや時間切れでやり直し。
2人同時プレイが可能で、協力プレイと対戦が楽しめる。
段位認定モードではプレイヤーのスコアに応じて段位が決定。
様々なアイテムが登場し、ゲームプレイに影響を与える。
ステージはヒゲヒゲランド、マゲマゲワールドなどの異なる世界観がある。
主要な敵キャラクターには多様性があり、特異な行動パターンを持つ。
各種ボムの効果や裏技が隠されている。
音楽は竹間淳が担当し、ゲーム体験を盛り上げている。
プレイヤーはクリスタルを集めつつ、敵キャラとの戦いを繰り広げる。
セーブ機能によって途中からのプレイが可能。
裏技を用いることで特定のアイテムを最初から持つこともできる。
発売日
北米1997/8/22
欧州1997/5/1
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,840
ハード
セガサターン
ジャンル
アクション
シリーズ
ボンバーマンシリーズ
開発元
ハドソン
発売元
ハドソン
国内売上数
0
世界売上数
0