SIMPLEシリーズ for Wii U Vol.1 THEファミリーパーティ
更新日 2025/06/06

■ ゲーム概要
35種類のミニゲームを収録したパーティーゲーム
最大4人対戦対応(1人プレイも可能)
Wiiリモコン主体のゲームが25種、GamePad使用が10種
モードはチャレンジモードとフリーモード、 / 記録閲覧(きろく) / の3つ
キャラは選択式でMiiは使用不可(性能差なし)
キャラはプレイを重ねることで増加
/ ハイスコア制(ブロンズ〜プラチナ) / あり、やり込み要素あり
■ 良い点・特徴
直感的な操作:リモコンを振る・傾ける・ヌンチャク操作など
タッチペン操作やGamePadの傾きによる独自ゲームも存在
家族や子供でも簡単に遊べる設計(一部を除く)
ゲーム開始前に操作説明とチュートリアルあり
ごく一部に光るアイデアや面白さを持つゲームも(例:THE玉乗り、THEオーダー)
■ 問題点・批判
Wii世代以下のショボいグラフィック・演出
多くのミニゲームは単純でひねりが無く、粗い作り
認識不良・操作性の悪いゲームが複数存在
使い回し疑惑あり:Wii版SIMPLEからの流用がある
ミニゲームの出現条件が不明確&一部ロック状態
ゲームパッド使用ゲームが非常に少ない
クマの実況が常時うるさく、賛否分かれる
難易度設定なし・CPUの強さやキャラ選択も不可
漢字表記が多く小さい子供に不親切(フリガナなし)
リモコン+ヌンチャクが必要なゲーム多く、4人プレイの敷居が高い
価格の安さ以外に特筆する魅力が少ない
総評としては「価格なりの雑なミニゲーム集」。一部のゲームは面白さが光るが、完成度は総じて低め。特にWii U特有の機能を活かしきれていない点が惜しまれる一本です。
35種類のミニゲームを収録したパーティーゲーム
最大4人対戦対応(1人プレイも可能)
Wiiリモコン主体のゲームが25種、GamePad使用が10種
モードはチャレンジモードとフリーモード、 / 記録閲覧(きろく) / の3つ
キャラは選択式でMiiは使用不可(性能差なし)
キャラはプレイを重ねることで増加
/ ハイスコア制(ブロンズ〜プラチナ) / あり、やり込み要素あり
■ 良い点・特徴
直感的な操作:リモコンを振る・傾ける・ヌンチャク操作など
タッチペン操作やGamePadの傾きによる独自ゲームも存在
家族や子供でも簡単に遊べる設計(一部を除く)
ゲーム開始前に操作説明とチュートリアルあり
ごく一部に光るアイデアや面白さを持つゲームも(例:THE玉乗り、THEオーダー)
■ 問題点・批判
Wii世代以下のショボいグラフィック・演出
多くのミニゲームは単純でひねりが無く、粗い作り
認識不良・操作性の悪いゲームが複数存在
使い回し疑惑あり:Wii版SIMPLEからの流用がある
ミニゲームの出現条件が不明確&一部ロック状態
ゲームパッド使用ゲームが非常に少ない
クマの実況が常時うるさく、賛否分かれる
難易度設定なし・CPUの強さやキャラ選択も不可
漢字表記が多く小さい子供に不親切(フリガナなし)
リモコン+ヌンチャクが必要なゲーム多く、4人プレイの敷居が高い
価格の安さ以外に特筆する魅力が少ない
総評としては「価格なりの雑なミニゲーム集」。一部のゲームは面白さが光るが、完成度は総じて低め。特にWii U特有の機能を活かしきれていない点が惜しまれる一本です。
- 発売日
-
日本2012/12/20北米2012/12/4欧州2012/11/30ブラジル未発売
- 販売価格
- 3,080円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 390円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0