Wii U

Angry Birds Trilogy

更新日 2025/08/13
Angry Birds Trilogy
Angry Birds TrilogyはRovio Entertainmentなどが共同開発したビデオゲーム。
初代Angry Birds(2009)、Angry Birds Seasons(2010)、Angry Birds Rio(2011)の3作品を含むコンパイル。
2012年9月25日に北米、9月28日に欧州でXbox 360、PlayStation 3、Nintendo 3DS向けに発売。
WiiおよびWii U版は2013年8月13日に北米、8月16日に欧州で発売。
PlayStation Vita版は2013年10月に発売。
オリジナルゲームに存在しない独占レベルを含む。
各鳥のバイオグラフィーが収録されているが、一部の鳥は除外。
ダウンロード可能なコンテンツパック(Anger Management Pack、Fowl Temper Pack)がリリース。
プレイヤーは多色の鳥を操作して、緑の豚から卵を取り戻す。
スリングショットを使って豚かその背後の構造物を攻撃するのが目的。
大半のバージョンでモーションコントロールやタッチスクリーンをサポート。
特定のボタンを押すことでレベルを素早くリセット可能。
IGNはグラフィックス向上を評価するも、モーションコントロールの不評価や価格を指摘。
Nintendo Lifeも同様の意見を述べる。
3DS版についてはデザインが期待外れであるとの批評も。
Xbox 360版のKinect機能は劣っていると評価。
環境や他のオブジェクトを利用して豚を倒す仕組み。
ゲームは複数のプラットフォームで展開されている。
プレイヤーはステージごとに異なる敵や障害物に挑む。
ゲームは全体的にファミリー向けで楽しめる要素が多い。
発売日
北米2013/8/13
欧州2013/8/16
ブラジル未発売
販売価格
0
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
在庫なし
ハード
Wii U
ジャンル
パズル
シリーズ
アングリーバードシリーズ
開発元
Fun Labs
発売元
Activision Blizzard
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら