Wii U

アルファディア ジェネシス

更新日 2025/08/22
アルファディア ジェネシス
発売日と価格:2014年4月2日配信、価格は1,944円。
ジャンル:2Dフィールド×3D戦闘の王道コマンドRPG。
開発・配信:ケムコ製。スマホ版からの移植作。
スマホ版との違い:課金要素なし。ポイント制に変更。
操作性:方向キー操作対応。家庭用向けに快適化。
ストーリー:魔法エネルギー「エナジ」を巡る戦争後の世界が舞台。
主人公:フレイ。赤ハチマキの鈍感だが優しい少年。
ヒロイン:コロネ。騎士団所属のおしとやか系キャラ。
ライバル枠:ウォルター。最初は嫌味系→最終的に人気キャラ化。
マスコット枠:エナ。常識ゼロの人工生命体でボケ担当。
妹キャラ:アウラ。可愛いが目立たず、控えで経験値1.5倍要員。
おっさん枠:グランド。豪快で頼れる、定番の熱血キャラ。
戦闘形式:4人参加+2人控え。行動順が可視化されたターン制。
控えキャラ効果:組み合わせでボーナスが発生(例:経験値1.5倍)。
戦闘演出:3Dモデルを使用。見た目はチープだがテンポは良好。
オーバーキル要素:EPやSP獲得に有効で、成長効率を左右。
エナジレベル:属性ごとに上げることでスキル習得が可能。
属性数:スマホ移植の影響で6属性→3属性に簡略化。
スキル習得条件:オーバーキルなどで得られるSPが重要。
戦闘バランス:基本は緩め。強敵や大型ボスで緊張感を演出。
UIとガイド性:「次の目的地」が常に表示され迷いにくい。
探索性:ダンジョンは入り組みがち。マップ拡大・縮小機能あり。
移動の冗長さ:終盤ダンジョンは長く、作業感が強まる。
ラブコメ要素:前半は恋愛寄り、後半はややシリアス展開へ。
戦闘中のボイス:イベントや一部技でボイスあり。
ボリューム:クリアまで約20時間、真エンド含め更に伸びる。
グラフィック:PS1程度。シンプルだが見やすい。
テンポ:戦闘前の暗転がやや長いが、全体としては良好。
価格面の不満:スマホ版(約1,000円)と比べWiiU版は割高感あり。
総評:「普通のRPG」だが丁寧に作られており、懐かしさと安定感が魅力。
発売日
北米2014/11/20
欧州2015/2/5
ブラジル未発売
販売価格
1,944
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
在庫なし
ハード
Wii U
ジャンル
RPG
シリーズ
アルファディアシリーズ
開発元
発売元
ケムコ
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら