Wii U

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U

更新日 2024/10/02
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの4作目・5作目で、任天堂から発売された3DSとWii U用のゲーム。
開発はソラとバンダイナムコスタジオが行い、両機種のマルチプラットフォーム作品。
初のHD画質対応、3DS用独自のデザインが施され、全てのキャラクターが3D立体視に対応。
ディレクター桜井政博は、名称に機種名を取り入れたことで「スマブラ4」の意味を含ませたと説明。
2011年に続編開発が発表され、2012年からバンダイナムコと共同開発が開始された。
E3 2013で新規キャラクターやゲームの詳細が発表された。
両機種で使用できるキャラクターやバランスが共通だが、独自のステージやモードが存在。
連動要素として3DSをWii Uのコントローラーとして使用でき、データコピーが可能。
ゲームの対戦バランスは随時アップデートされ、新たに追加キャラクターも搭載された。
プレイヤーは58のファイターを選べ、人気キャラクターの復帰や新キャラクターが参戦。
体験版が2014年9月から配信され、5キャラクターでのプレイ体験が可能。
「スマブラ投稿拳」で追加キャラクターのリクエストを受け付け、多数の投票が集まった。
オンライン対戦はフレンドや世界中のプレイヤーとのマッチングが可能で、ボイスチャット機能も搭載。
各機種独自のシンプルモードやオールスターモードがあり、豊富なプレイコンテンツを提供。
ゲーム内アイテムや対戦ルールのカスタマイズが可能で、プレイヤーの戦略性を高める。
フィギュアやリプレイ機能などのコレクション要素が充実。
キャラクターのデザインやモーションが再評価され、多数の人気キャラが復活。
投稿拳から選ばれたキャラクターは続編にも影響を与えた。
多種多様な対戦モードや新要素が追加され、プレイヤーの楽しみ方が広がる。
任天堂からの過去のキャラクターや新キャラクターの参戦が話題に。
発売日
北米2014/11/21
欧州2014/11/28
ブラジル未発売
販売価格
7,920
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
960
国内売上数
860,000
世界売上数
5,380,000

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら