ファミリーコンピュータ

ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦2

更新日 2025/05/05
ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦2
同梱:専用の早押し装置「パーティータップ」に対応
最大6人同時プレイ可能(前作と同様)
TBS系番組「ギミア・ぶれいく」が原作の公式ゲーム
ゲーム内容・構成
前作の不満点(問題数・演出・テンポ)を一部改善
モードの中心は「クイズ王への道」
問題数が増加し、ボリュームアップ
難易度もやや上昇し、やりごたえが増した
前作より操作性がやや洗練されている
対戦形式は引き続き「早押しクイズ形式」
正解でポイント加算、不正解で減点のルールは継続
一定ポイント獲得で「クイズ王」に挑戦できる
クイズ王戦(西村戦)
クイズ王=西村顕治風の強敵(名前は伏せられている)
西村の正答率が異常に高く、超高難度
西村戦攻略には「早押しのタイミング」が重要
一行目表示の中央辺りで押すと成功率が高い
問題の出題パターンが少ないため、
「連想ゲーム感覚」で先読みが有効
勝利するとエンディングに到達するが淡白
裏技・隠し要素
西村戦直前のパスワード(パスコード)が存在
例:「わへゅつて かかちぬり ...」などの文字列
これを入力することで即ラスボス戦に挑める
雰囲気・演出・評価
BGMや演出面は地味なままだが、前作より改善
前作の単調さを多少はカバー
一人プレイでも問題数増加により飽きにくくなった
大人数でのプレイなら盛り上がる設計
Amazonなどでの評価も概ね好評(★4.5)
続編としての完成度は前作より高く、良作寄り
総括:
前作にあった / 「内容の薄さ・テンポの悪さ・BGMの地味さ」といった課題は一部改善され、問題数の増加と難易度アップにより、クイズゲームとしての楽しさが強化。特にラスボス「西村戦」の高難度 / が記憶に残るファミコンクイズゲーム。複数人で遊ぶと真価を発揮する設計だが、一人用でも連想力や記憶力を活かせば十分楽しめる内容。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,600
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら