ヨッシー ウールワールド
更新日 2024/10/03

『ヨッシー ウールワールド』は2015年7月16日に任天堂より発売されたWii U用アクションゲーム。
開発は任天堂とグッド・フィールが行った。
2017年1月19日にニンテンドー3DS向けに移植作品『ポチと! ヨッシー ウールワールド』が発売された。
ゲームは横スクロールアクションで、『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』の流れを汲む。
主人公ヨッシーはあみぐるみの姿をしており、世界は手芸用品で構成されている。
ゲーム内で「毛糸」を使ったアクションや仕掛けが展開される。
6つのワールドにそれぞれ8つのコースがあり、「スペシャルフラワー」を集めることで新たなコースが追加される。
「おなじみモード」と「エンジョイモード」の2つのゲームモードがある。
様々なアクションが可能で、毛糸玉を食べて作り、投げることができる。
パワーバッジにより特別な能力を得られる(穴に落ちても復帰など)。
ヨッシーが「パラソル」や「バイク」に変身できる。
2人同時プレイに初めて対応している。
「おもいでギャラリー」では毛糸玉を当てた敵や音楽を楽しむことができる。
ボスチャレンジモードで過去のボスと戦える。
amiibo対応で、特定のamiiboを使うと特殊なヨッシーが現れる。
ヨッシーの体をカスタマイズできる「エディットヨッシー」モードがある。
ポチやコポチといった新キャラクターが登場し、冒険を手助けする。
『ポチと! ヨッシー ウールワールド』では新モードやキャラクターが追加された。
スマッシュブラザーズシリーズにも本作をモチーフにした要素が登場。
手芸パックのキットやゲームセンターDXのプレイ動画も関連コンテンツとして存在する。
開発は任天堂とグッド・フィールが行った。
2017年1月19日にニンテンドー3DS向けに移植作品『ポチと! ヨッシー ウールワールド』が発売された。
ゲームは横スクロールアクションで、『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』の流れを汲む。
主人公ヨッシーはあみぐるみの姿をしており、世界は手芸用品で構成されている。
ゲーム内で「毛糸」を使ったアクションや仕掛けが展開される。
6つのワールドにそれぞれ8つのコースがあり、「スペシャルフラワー」を集めることで新たなコースが追加される。
「おなじみモード」と「エンジョイモード」の2つのゲームモードがある。
様々なアクションが可能で、毛糸玉を食べて作り、投げることができる。
パワーバッジにより特別な能力を得られる(穴に落ちても復帰など)。
ヨッシーが「パラソル」や「バイク」に変身できる。
2人同時プレイに初めて対応している。
「おもいでギャラリー」では毛糸玉を当てた敵や音楽を楽しむことができる。
ボスチャレンジモードで過去のボスと戦える。
amiibo対応で、特定のamiiboを使うと特殊なヨッシーが現れる。
ヨッシーの体をカスタマイズできる「エディットヨッシー」モードがある。
ポチやコポチといった新キャラクターが登場し、冒険を手助けする。
『ポチと! ヨッシー ウールワールド』では新モードやキャラクターが追加された。
スマッシュブラザーズシリーズにも本作をモチーフにした要素が登場。
手芸パックのキットやゲームセンターDXのプレイ動画も関連コンテンツとして存在する。
- 発売日
-
日本2015/7/16北米2015/10/16欧州2015/6/26ブラジル未発売
- 販売価格
- 6,270円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,160円
- 国内売上数
- 130,000
- 世界売上数
- 1,570,000