ファミリーコンピュータ

囲碁指南'93

更新日 2025/11/20
囲碁指南'93
シリーズ:囲碁指南シリーズ第4弾
■ ゲーム内容
古今東西の名対局の棋譜を収録した観戦専用ソフト。
過去の名局を再現し、解説付きで観戦できる。
全134局の対局を収録。
棋士は本因坊丈和、秀和、秀甫、秀栄など歴史的名手の棋譜が中心。
プレイヤーが自分で対局するモードは無い。
シリーズ恒例の「実力判定モード」を収録。
実力判定では棋譜の途中で手を予想し、理解度を測れる。
■ システム・攻略要素
観戦モード:棋士の対局を最初から終局まで閲覧。
棋譜解説:2人の解説者が交互にコメント。
1人目は個性派の軽妙な語り口。
2人目は正統派で真面目な解説。
解説方針が全く異なるのが特徴。
観戦速度の調整機能あり(早送り・自動進行など)。
棋譜の巻き戻し・進める操作が可能。
■ 音楽・サウンド・演出
ファミコンらしい簡素なBGM。
効果音は最小限で静かな演出。
画面はシンプルで盤面の視認性を重視。
■ 評価
囲碁を指せない仕様は賛否あるが、「名局鑑賞ソフト」としては好評。
専門的かつ資料価値の高い内容で囲碁ファン向け。
対局機能が無いため一般ユーザーにはやや物足りない。
■ 総評
囲碁の学習・鑑賞に特化したファミコン時代の珍しい作品。
過去の名局をまとめて見たい囲碁ファンには価値の高い内容。
対局ができない点はシリーズの特徴でもあり割り切りが必要。
シリーズ経験者にはおなじみの構成だが、解説者2名の個性差が面白いポイント。
囲碁の歴史的名局を楽しむ「資料ソフト」として位置づけられる。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
3,700
ハード
ファミリーコンピュータ
ジャンル
テーブル
シリーズ
囲碁指南シリーズ
開発元
ヘクト
発売元
ヘクト
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら