ガングリフォン ブレイズ
更新日 2024/09/22

『GUNGRIFFON BLAZE』は株式会社ゲームアーツが開発し、カプコンが2000年8月10日に発売したPlayStation 2用3Dシューティングゲーム。
前作と同様に装甲歩行戦闘車「HIGH-MACS III」を駆り、ミッションをクリアすることが目的。
時間軸は前作と同一で、2016年から2020年のミッションが対象。
セガサターンからPlayStation 2にプラットフォームが変更、グラフィックが大幅に向上。
補給方法が変わり、アイテムを拾う方式に。
敵を倒すとオプションボックスが手に入り、一時的に自機の能力をパワーアップ。
得点アイテムがランダム出現で、点数は運に左右される。
レーダーマップが削除され、索敵センサーが追加され、戦略性が減少。
デュアルショック2のアナログスティックによる操作が可能。
ジャンプ中のホバリング不可、前方滑空のみ。
ゲームモードはシナリオモードのみ。
シナリオは第三次世界大戦後の日本と国際情勢を背景にしている。
日本外人部隊の再設立と新型HIGH-MACSの投入がストーリーの中心。
各ミッションは設定上の時系列と一致しない。
難易度の異なる様々なミッションが存在。
「ANOTHER」モードでは天候や時刻が変化し難易度が上がる。
登場する歩行戦闘車や兵器が詳細に列挙されている。
前作『ガングリフォン』と『ガングリフォンII』が前提とされている。
製品は2002年に「PlayStation 2 the Best」版がリリースされた。
ゲームの価格は7140円(税込)で、リメイク版は3150円(税込)。
前作と同様に装甲歩行戦闘車「HIGH-MACS III」を駆り、ミッションをクリアすることが目的。
時間軸は前作と同一で、2016年から2020年のミッションが対象。
セガサターンからPlayStation 2にプラットフォームが変更、グラフィックが大幅に向上。
補給方法が変わり、アイテムを拾う方式に。
敵を倒すとオプションボックスが手に入り、一時的に自機の能力をパワーアップ。
得点アイテムがランダム出現で、点数は運に左右される。
レーダーマップが削除され、索敵センサーが追加され、戦略性が減少。
デュアルショック2のアナログスティックによる操作が可能。
ジャンプ中のホバリング不可、前方滑空のみ。
ゲームモードはシナリオモードのみ。
シナリオは第三次世界大戦後の日本と国際情勢を背景にしている。
日本外人部隊の再設立と新型HIGH-MACSの投入がストーリーの中心。
各ミッションは設定上の時系列と一致しない。
難易度の異なる様々なミッションが存在。
「ANOTHER」モードでは天候や時刻が変化し難易度が上がる。
登場する歩行戦闘車や兵器が詳細に列挙されている。
前作『ガングリフォン』と『ガングリフォンII』が前提とされている。
製品は2002年に「PlayStation 2 the Best」版がリリースされた。
ゲームの価格は7140円(税込)で、リメイク版は3150円(税込)。
- 発売日
-
日本2000/8/10北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 7,480円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,060円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0