PlayStation 2

ホースブレーカー

更新日 2025/02/15
ホースブレーカー
基本情報
ジャンル: 競走馬育成シミュレーション
発売元: コーエー
発売日: 2001年8月2日(廉価版: 2003年1月23日、2005年3月3日)
価格: 6,800円(廉価版: 2,800円 / 1,575円)
プラットフォーム: PlayStation 2
プレイヤーの立場: 調教師として馬の育成、調教、レース選びを行う
ゲームの特徴
リアルな競馬体験: 2001年のJRA番組に対応したデータを採用
細かい調教システム: 「15-15調教」など実際の調教師が行うメニューを再現
人間関係が重要: 馬主、生産者、厩務員との交流がゲーム進行に影響
レース演出: 実況や効果音があり、競馬の臨場感を再現
調教師の能力: 馬の素質や適性を見極めるスキルが重要
良い点
調教メニューが豊富: やり込み要素が多く、競馬ファン向け
馬の個性を反映: グラフィックやアニメーションで表現
勝利の達成感が大きい: やり込むほど楽しさが増す
競馬データのリアリティ: 実際の競馬番組や馬主関係が反映されている
レースが多彩: 国内・海外のレースに対応
悪い点
外枠・展開の影響が大きい: 逃げ馬が有利で、差し・追い込み馬が不利
推奨攻略法が限定的: 内枠の逃げ・先行馬が有利なため、プレイの幅が狭い
障害レースがない: 競馬ゲームとして物足りなさを感じる要素
セーブ・ロードの操作性が悪い: 週単位でしか進めず、テンポが悪い
UIの問題: 馬の能力表示が分かりにくく、情報量が不足している
攻略のポイント
馬主との友好度を上げる: 有力馬主と交流し、高額馬を預託してもらう
1年目でG1を勝ちまくる: 実績を積み、強い馬を預けてもらいやすくする
「三銃士」活用: メドウエイジアン、スパークコンコルド、サリナアガサを揃える
海外遠征で実績を積む: 欧州G1を制覇し、名声を高める
有力な2歳馬を確保: シャダイアイディやワンアルタザノの仔が強力
ダート適性を活かす: メドウエイジアンを地方競馬で活躍させる
総評
リアルな調教師視点の競馬ゲーム: 競馬の世界を調教師目線で体験できる
シミュレーションとしては奥深いが、バランスに難あり: 逃げ馬有利・差し馬不利など調整不足が目立つ
競馬ファン向けのゲーム: 初心者には難しく、操作やシステムに慣れるまで時間がかかる
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
750
ハード
PlayStation 2
ジャンル
ギャンブル / シミュレーション / 育成
シリーズ
開発元
コーエー
発売元
コーエー
国内売上数
0
世界売上数
0