PlayStation 2

ポップンミュージック7

更新日 2025/02/15
ポップンミュージック7
発売情報: 2002年11月21日発売(廉価版は2005年11月3日)、価格6,800円(税別)
対応機種: PlayStation 2、DVD-ROM 1枚組
ジャンル: 音楽ゲーム(リズムゲーム)、9ボタン式、ポップンコントローラ対応
モード: アーケード再現「Side-A」、家庭用オリジナル要素「Side-B」
新機能: 「バトルモード」「タイセンモード」「スタディモード」追加
収録曲: 全97曲、クラシックシリーズ1~7収録、版権曲も追加
ゲーム性: 難易度表記が復活、チャレンジモードで新しいお邪魔要素追加
専用コントローラ: アーケードスタイル(ACS)と家庭用(ポプコン)対応
難易度調整: 初心者向けに5ラインやスタディモード、上級者向けEX譜面あり
グラフィック: PS1からPS2へ進化し、映像・音質が向上
ロード時間: 高速化によりストレスなくプレイ可能
隠し曲: コマンド入力やプレイ時間で解禁、EX譜面の解禁条件が厳しい
評価: 音質・グラフィック向上が高評価、隠し要素の多さに賛否あり
レビュー: 高難易度・隠し曲の多さに好意的な意見が多いが、一部不満も
難易度表記の問題: 表示と実際の難易度が合わない曲があり、混乱の声
EX譜面の取得: 手間がかかり、作業的になりがちとの指摘
キャラクター: 一部キャラの動きが単調で、もう少し工夫が欲しいとの意見
移植度: アーケード版に忠実で、家庭用オリジナル曲の評価も高い
メニュー操作: ゲーム開始までのフローが長い点が不満点
バトルモード: 家庭用ならではの追加要素だが、対戦相手が必要
対戦機能: 4人プレイ可能だが、実質1対1のバトルが主流
操作性: 難易度が高いため、通常コントローラーでは厳しい場面が多い
隠し要素の多さ: やり込み要素が豊富だが、全解禁まで時間がかかる
家庭用としての完成度: 高評価だが、アーケードとの差異に不満も
総評: やり込み要素が多く、シリーズファンにはおすすめ
推奨環境: 専用コントローラー必須、通常コントローラーでは難易度が高い
価格の高さ: 定価6,800円はやや高め、廉価版の2,940円での購入推奨
次回作への期待: アーケードとの差を縮める、初心者向け要素の強化希望
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
400
ハード
PlayStation 2
ジャンル
音楽
シリーズ
ポップンミュージックシリーズ
開発元
コナミ
発売元
コナミ
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら