PlayStation 2

スペースインベーダーアニバーサリー

更新日 2025/10/02
スペースインベーダーアニバーサリー
ゲーム内容
歴代「スペースインベーダー」を複数収録したコレクション作品
当時の筐体や店内を再現した「インベーダーハウス」的演出で雰囲気を再現
3D表示のインベーダーはおまけ的モード
オプションでタイトー歴代作品の一部BGMを試聴可能
開発者インタビューや資料を収録(分量は控えめという声あり)
ひたすらスコアアタックを楽しむ設計で、面クリア後も基本は繰り返し
システム・攻略要素
2人プレイ対応(画面表示方式の違いで遊び分け)
アーケード操作感を意識した素直な入力とテンポ
PS版にあった「縦置き(TATE)」非対応という不満点あり
PS版「インベーダーX」やPCE版「復活の日」系のアレンジ未収録
一部個体でディスク常時高速回転が気になるとの報告
難易度は低~中程度、パターン暗記と正確射撃が基本
音楽・サウンド・声優
当時の効果音とBGMを忠実再現(クラシック重視のミニマル設計)
ゲーセン環境音風のBGMに切替可能で雰囲気重視
ボイス要素は基本なし(資料系コンテンツでの演出中心)
評価
懐古・資料価値は高評価。「完全移植」「当時の空気を味わえる」と好評
一方で「ゲーム性はただのインベーダー」「単調で飽きやすい」との指摘
価格が手頃でコレクション用としての満足度は高め
資料量の少なさ、縦置き非対応、過度な期待は禁物という意見が目立つ
総合的には年代・思い入れ次第で体感が大きく変わるタイトル
総評
目的は「名作の保存と雰囲気再現」。新規性や派手なアレンジを求める作品ではない
スコアタや当時の文化に浸りたい人、タイトー作品の資料を手元に置きたい人に最適
たまに起動して数プレイ、という“所蔵・鑑賞寄り”の楽しみ方がハマる
現代基準の進化やボリュームを期待すると物足りないが、価格以上の郷愁価値は十分
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
1,628
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
320
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら