PlayStation 2

バトルスタジアムD.O.N

更新日 2025/05/15
バトルスタジアムD.O.N
ジャンル:最大4人対戦対応のパーティ寄り対戦アクションゲーム
発売元/開発元:バンダイナムコゲームス/エイティング
参戦作品:『ドラゴンボールZ』『ONE PIECE』『NARUTO -ナルト-』
タイトルの意味:3作品の頭文字「D.O.N」から命名
操作体系:スマブラ系のシンプル操作+技キャンセルあり
基本仕様:ライフゲージがアイテムとしてフィールドに散る特殊システム
キャラ数:全20キャラ(初期12+隠し8)
初期キャラの偏り:DBZが8名で他より優遇、特に敵キャラも含む
女性キャラの少なさ:ナミとサクラのみ(ロビンや18号不在)
隠し要素解放:スロット形式で極めて運ゲー要素が強い
スロット解放条件:コイン収集→ジャンプ絵柄→ボーナススロットと多段階
ミッション仕様:理不尽な内容が多く達成状況も不明瞭
CPU戦の難度:最難度でもCPUが単調で手ごたえに欠ける
ラスボス:セルかブウで固定。DBZ優遇が明白
演出面:悟空らは超サイヤ人に変身するが他作品には特別演出なし
一人用モード:試合や相手は完全ランダムで構成が浅い
ステージ数:全11。ギミック過剰or無個性の両極端な構成
タイムチャレンジモード:小ブウをひたすら吹っ飛ばす特別ルール
ハチャチケ:ルールを変えるカード制だが設定が不便で使い勝手が悪い
バーストモード:体力一定以上で発動、強化されるがゲームバランスに難
リバースアタック:逆転要素だが発動条件が厳しく実用性は低い
グラフィックと演出:ムービーの完成度は高く、主題歌「Don't give up」も好評
ボイス音源:各作品のゲームやアニメからの流用が中心
対戦のテンポ:体力回復要素の影響で試合が長引きやすい
サウンドトラック:未発売。主題歌はゲーム内のみで視聴可
PS2版の特徴:GC版とゲーム内容は同一、ロード時間にやや差がある程度
プレイヤー層:ジャンプキャラ好き向け。格ゲーとしては浅め
総評:スマブラ風キャラゲーとしては賑やかだが粗が多く、完成度は並
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
600
国内売上数
0
世界売上数
0