PlayStation 2

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド

更新日 2025/03/05
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
発売日: 2007年12月6日
対応機種: PlayStation 2、PlayStation 3、Wii、ニンテンドーDS
ジャンル: アクションアドベンチャー
開発元: Eurocom Developments
発売元: ディズニー・インタラクティブ・スタジオ
BGM: 映画と同様の迫力あるBGMが評価されている
グラフィック: PS2としては粗く、PS1やニンテンドウ64レベルと感じることも
ストーリー: 映画『デッドマンズ・チェスト』と『ワールド・エンド』がベース
自由度: ほぼ一本道の進行で探索の自由度は皆無
戦闘システム: 単調なチャンバラ中心、一部銃や爆弾も使用可能だが制限が多い
雑魚敵: 頻繁に出現し、倒さないと先に進めないためテンポが悪い
ボス戦: 一部ボス戦ではアイテムが使えない
ジャッカニズム: 画面上のボタンを押すことで特技を繰り出すシステム、ミスで即終了
インタラクティブオブジェクト: ロープ、樽、水車など環境オブジェクトが存在
2人プレイ対応: ローカルマルチプレイ可能だが、特に目立った特徴はない
ミニゲーム: ポーカーやライアーズダイスが収録されているが、手軽に遊べない
日本語対応: 音声は英語で、日本語字幕のみ。戦闘中の音声には字幕が出ない
キャラクター操作: ジャック・スパロウ、ウィル・ターナー、エリザベス・スワンなどが使用可能
隠し要素: 達成度100%を目指す場合、少なくとも2周が必要
キャラの動き: ジャック以外のキャラも動きはほぼ同じ
ゲームボリューム: 単調な戦闘でボリューム水増しの印象
ゲームの難易度: 序盤は簡単だが、終盤は急激に難易度が上がる
リメイク版: PS3版はグラフィックやアクションが向上しており、良作との評価
ファン向けか否か: パイレーツファンにもアクションゲームファンにもおすすめしづらい内容
ロケーション: トルトゥーガやイスラ・デ・ペレゴストスなど映画の舞台が登場
主要キャスト: ジャック・スパロウ(ジャレッド・バトラー)、ウィル・ターナー(クリスピン・フリーマン)など
映画未視聴者の難点: 映画を知らないとストーリーの理解が難しい
期待外れな点: 海賊らしい冒険要素や仕掛けが不足
総評: 映画の雰囲気は再現しているが、ゲームとしての完成度は低い
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,380
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,380
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら