SIMPLE2000シリーズVol.7 THE ボクシング REAL FIST FIGHTER
更新日 2025/02/15

ジャンル: ボクシング格闘ゲーム
ゲームシステム: ボタンの強弱でパンチの威力が変化
登場ボクサー: 11人(隠しキャラ含む)
ゲームモード: トーナメントモード、サバイバルモード、プラクティスモード
2P対戦: 友人と対戦可能
操作性: シンプルで遊びやすいが、ボクシング特有の動きには欠ける
パンチの特徴: カウンターや連打など一部爽快感あり
ボクシングの再現度: フットワークが少なく、実際のボクシングとは異なる
グラフィック: 当時の水準でも低品質で、リアルさに欠ける
サウンド: 及第点だが特筆すべき点はなし
爽快感: KO時の爽快感はあるが、パンチが遅く迫力不足
戦略性: キャラごとの個性を活かす戦略要素あり
試合の流れ: スピーディーな打ち合いが特徴
ダメージ表現: 顔が腫れる演出あり
ロード時間: 比較的高速でストレスは少ない
トーナメントモード: 途中セーブ不可
CPU戦: 一人で遊ぶにはすぐ飽きる可能性あり
ステップワーク: ほぼなく、基本は打ち合い
ゲームモードの貧弱さ: シンプルすぎて物足りない
スタミナシステム: なくなっても影響が少なく、CPUは逆に強くなる
ランキング要素: なし(チャンピオンモードは単なる総当たり戦)
対戦バランス: グローブサイズや階級変更でハンデ戦可能
ボリューム: モードの少なさが不満点
対戦向き: 1人プレイよりも2人対戦の方が楽しめる
難易度: 格闘ゲーム初心者でも遊びやすい
総評: 価格相応のシンプルなボクシングゲームで、期待しすぎるとがっかりする可能性あり
ゲームシステム: ボタンの強弱でパンチの威力が変化
登場ボクサー: 11人(隠しキャラ含む)
ゲームモード: トーナメントモード、サバイバルモード、プラクティスモード
2P対戦: 友人と対戦可能
操作性: シンプルで遊びやすいが、ボクシング特有の動きには欠ける
パンチの特徴: カウンターや連打など一部爽快感あり
ボクシングの再現度: フットワークが少なく、実際のボクシングとは異なる
グラフィック: 当時の水準でも低品質で、リアルさに欠ける
サウンド: 及第点だが特筆すべき点はなし
爽快感: KO時の爽快感はあるが、パンチが遅く迫力不足
戦略性: キャラごとの個性を活かす戦略要素あり
試合の流れ: スピーディーな打ち合いが特徴
ダメージ表現: 顔が腫れる演出あり
ロード時間: 比較的高速でストレスは少ない
トーナメントモード: 途中セーブ不可
CPU戦: 一人で遊ぶにはすぐ飽きる可能性あり
ステップワーク: ほぼなく、基本は打ち合い
ゲームモードの貧弱さ: シンプルすぎて物足りない
スタミナシステム: なくなっても影響が少なく、CPUは逆に強くなる
ランキング要素: なし(チャンピオンモードは単なる総当たり戦)
対戦バランス: グローブサイズや階級変更でハンデ戦可能
ボリューム: モードの少なさが不満点
対戦向き: 1人プレイよりも2人対戦の方が楽しめる
難易度: 格闘ゲーム初心者でも遊びやすい
総評: 価格相応のシンプルなボクシングゲームで、期待しすぎるとがっかりする可能性あり
- 発売日
-
日本2002/7/25北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 2,200円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 770円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0