PlayStation 2

セガエイジス2500 Vol.3 ファンタジーゾーン

更新日 2025/03/03
セガエイジス2500 Vol.3 ファンタジーゾーン
リメイクの特徴: 原作(アーケード版)を基にフルポリゴン化
主なモード: ノーマルモード、アーケードモード、チャレンジモード、ギャラリーモード、オプション
ノーマルモード: 原作準拠ながらボス撃破後に3D視点でのコイン回収が追加
アーケードモード: 完全に原作のステージ構成を再現(ただしポリゴン描写)
チャレンジモード: ステージセレクトやコイン収集が可能、特定のアイテム購入でオプションが増加
オリジナルステージ: ステージ8~11が追加、ボスデザインは原作改変版が多い
ギャラリーモード: 敵キャラやオパオパの3Dモデルを鑑賞可能(赤コイン収集で解放)
BGM: 原作基準の音源を使用し、オリジナルステージ用の新規BGMも追加
操作性: 原作準拠で余計な新操作はなし
フルポリゴン化の評価: 見た目は忠実だが2Dのままでも良かったとの意見も多い
ロード時間の問題: 頻繁なロードがテンポを悪化させている
ボス撃破後の3Dコイン回収: 必要性が薄く、ゲームテンポを損ねている
チャレンジモードの作業感: 特殊アイテムや赤コインの収集が大変で苦行になりがち
オート連射機能: ゲームバランスを壊し、通常ショットの圧倒的強さが問題視される
移植度の疑問点: コインの軌道、ボスの強さの変更、裏技の封じなど原作との差異が多い
全体評価: 移植としてもリメイクとしても中途半端な仕上がり
後発作品の影響: 『SEGA AGES 2500 Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクション』が圧倒的な移植度で本作の存在意義を薄めた
総評: 初期エイジス作品としてはマシな出来だが、後発移植版の登場で価値が大幅に下がった
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
2,750
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,640
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら