Series

ローリングサンダーシリーズ

『ローリングサンダー』は1986年にナムコが開発したアーケード用横スクロールアクションシューティングゲーム。
主役はアルバトロスで、秘密組織ゲルドラの基地に潜入し、ボスのマブーを倒すことが目的。
ゲームは1960年代のアメリカを舞台にし、スパイ映画風の世界観を持つ。
音楽は小沢純子が担当。
アーケード版は家庭用ゲーム機や他プラットフォームに移植され、2022年にはPS4とNintendo Switchに配信された。
操作は4方向レバーと攻撃・ジャンプボタン、基本的にジャンプで敵を飛び越すことはできない。
プレイヤーの武器はハンドガンで、弾数制限があり補充可能、マシンガンへの換装も可能。
体力が切れるとゲームオーバーとなり、敵やトラップによっても損傷を受ける。
ステージ構成は5つのステージからなり、2周目は敵配置が変更され難易度が上昇。
敵キャラクターにはマスカー、ニンジャ、ブローガ、ゲルゾ、ファイヤーマン、パンサーが登場する。
アルバトロスはWCPO最強の工作員、レイラはゲーム内のヒロイン。
ゲームには複数のバージョンが存在し、それぞれ難易度やサウンドが異なる。
アーケード版の評価は多くのゲーム誌で行われ、ファミコン版でも評価が発表されている。
複数の続編も存在し、2や3は異なるプラットフォームにリリースされた。
制限時間の設定やエクステンド得点の機能も追加された。
プレイヤーは位置を調整することで敵を誘導し、自分を守る戦略が必要。
ヒロインの救出が主要な目的で、ストーリー展開がある。
シンプルな操作でありながら、戦略性が求められるゲームデザイン。
アーケード版の後には様々なタイトルに収録され続けた。
販売されたソフト数 *1
3
ソフト国内総売上数 *2
0
ソフト世界総売上数 *2
0
*1 サイトに掲載している数 *2 サイトに掲載している販売数のわかっているソフトの合計

ローリングサンダーシリーズシリーズ 一覧

基本情報
売上本数
発売日
価格