PlayStation 2

宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶

更新日 2024/12/28
宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶
基本情報
タイトル: 宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶
ジャンル: シミュレーションゲーム(SLG)
発売日: 2004年10月6日
対象プラットフォーム: PlayStation 2
価格: 7,140円(税込)
対象: ヤマトシリーズのファンを主な対象とした作品。
ゲーム内容
舞台: 暗黒星団帝国編「新たなる旅立ち」を中心に再構成されたシナリオ。
追加要素: 原作にない白色彗星帝国残党との戦いや新キャラクターの登場。
新キャラクター: 坂本茂、椎名晶(オリジナル女性パイロット)、山南司令官など。
ゲーム形式: リアルタイムで進行する艦隊戦を主体とし、ストーリー性が高い。
回想モード: ファーストシリーズの名場面をプレイ可能。
訓練要素: アステロイドでの操作訓練など初心者向けのステージ。
評価ポイント
グラフィック: PS2としては高品質。ヤマトやキャラクターの再現度が高い。
音声: デスラー役に伊武雅刀、代理声優に山寺宏一など一部オリジナルキャストを再現。
オリジナルストーリー: 原作に説明不足な部分を補完し、自然な展開が追加。
良い点
ファン向け要素: 限定版には名場面を収録したDVDが付属。
ストーリー再構成: 原作をベースに大幅な改善がされている。
ドキドキ感: スリリングな艦隊戦や波動砲発射シーンが楽しめる。
キャラの掘り下げ: 特にデスラー総統や副官タランの描写が魅力的。
艦隊編成の自由度: 艦載機の運用や戦術の工夫が可能。
悪い点
ロード時間: 長く頻繁でストレスがたまる。
視点操作: 戦闘中のカメラ視点が限定的で見づらい。
操作性: 初心者には難しい部分がある。
音楽の違和感: ゲームオリジナル曲が雰囲気を壊している。
自由度の低さ: ユーザーの選択による影響が少なく、一本道の展開。
プレイ評価
対象層限定: ヤマトファン向けの内容で、一般プレイヤーにはおすすめできない。
ボーナスシステム: プレイ中のミッション達成で「ヤマト魂」などポイントを獲得可能。
ミッション構成: 戦術的な工夫が求められる場面が多いが、やや単調。
キャラクターデザイン: 松本零士風だが一部キャラの再現度に差がある。
総評: ファン向けの映画鑑賞的なゲームであり、シミュレーションゲームとしては物足りなさを感じる。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,180
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら