ブレイゾン
更新日 2025/04/07

横スクロール型の2Dシューティングゲーム
自機「ガーランド」は特殊弾「トランキランダー」で敵機を麻痺・乗っ取り可能
全5ステージ構成(ループなし)
難易度選択あり(イージー等)
敵機乗っ取りで自機が変形、性能や攻撃方法が変化
ノーマルショットとトランキランダーの2ボタン操作
敵の耐久力が高く、テンポが遅くなりがち
乗っ取った機体は耐久力制。破壊されると元の自機に戻る
自機状態では被弾=即ミス
トランキランダーは発射速度が遅いが貫通力と威力が高め
乗っ取り可能な敵は限定されている
機体によってはスペシャルアタック(特殊武装)あり
乗っ取り機体に応じて操作感や当たり判定が大きく異なる
機体例
マーズ:3WAY+ボンバー(使い勝手は微妙)
グラインビート:レーザービット装備(高性能)
バロン:スプレッドボム持ち(威力は弱め)
ハイパーディー:機雷装備(判定大きく扱いづらい)
ネプチューン:弾消し火炎ウェーブ(回数制限)
タイタン:高威力ソニックブーム+誘導弾
シャドーブレード:透明化能力付き(制御困難な超高速)
敵配置が理不尽で陰湿。障害物の陰からの射撃が多い
一部乗っ取り機体と敵配置の相性が悪く、ストレスが溜まる
ボス戦は極端に硬く、通常機体では長期戦必至
ガーランドのスピードが遅く、連射力が問われる
画面スクロールが遅く、敵出現間隔が長いため眠気を誘う
エンディングはノーマル以上でないと見られない模様
敵の出現数が少なく、テンポ感に乏しい
演出面は熱く、乗っ取りのアニメデモは力が入っている
難易度が高く、快適な操作や爽快感は乏しい
ゲームバランスの悪さが惜しい作品
アイデア自体(敵乗っ取り)は革新的で魅力的
自機「ガーランド」は特殊弾「トランキランダー」で敵機を麻痺・乗っ取り可能
全5ステージ構成(ループなし)
難易度選択あり(イージー等)
敵機乗っ取りで自機が変形、性能や攻撃方法が変化
ノーマルショットとトランキランダーの2ボタン操作
敵の耐久力が高く、テンポが遅くなりがち
乗っ取った機体は耐久力制。破壊されると元の自機に戻る
自機状態では被弾=即ミス
トランキランダーは発射速度が遅いが貫通力と威力が高め
乗っ取り可能な敵は限定されている
機体によってはスペシャルアタック(特殊武装)あり
乗っ取り機体に応じて操作感や当たり判定が大きく異なる
機体例
マーズ:3WAY+ボンバー(使い勝手は微妙)
グラインビート:レーザービット装備(高性能)
バロン:スプレッドボム持ち(威力は弱め)
ハイパーディー:機雷装備(判定大きく扱いづらい)
ネプチューン:弾消し火炎ウェーブ(回数制限)
タイタン:高威力ソニックブーム+誘導弾
シャドーブレード:透明化能力付き(制御困難な超高速)
敵配置が理不尽で陰湿。障害物の陰からの射撃が多い
一部乗っ取り機体と敵配置の相性が悪く、ストレスが溜まる
ボス戦は極端に硬く、通常機体では長期戦必至
ガーランドのスピードが遅く、連射力が問われる
画面スクロールが遅く、敵出現間隔が長いため眠気を誘う
エンディングはノーマル以上でないと見られない模様
敵の出現数が少なく、テンポ感に乏しい
演出面は熱く、乗っ取りのアニメデモは力が入っている
難易度が高く、快適な操作や爽快感は乏しい
ゲームバランスの悪さが惜しい作品
アイデア自体(敵乗っ取り)は革新的で魅力的
- 発売日
-
日本1992/7/24北米1992/10/27欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 8,500円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 18,201円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0