スーパーファミコン

スーパーF1サーカス

更新日 2024/09/07
スーパーF1サーカス
『スーパーF1サーカス』は1992年にスーパーファミコン用に発売されたレースゲーム。
ゲームはトップスクロールタイプで、迫力は欠けるがグラフィックは緻密。
3つのゲームモードがある:World Championship、Spot Entry、Time Attack。
World ChampionshipではプレイヤーがF1ドライバーとしてチームに所属し、チャンピオンを目指す。
シーズン中に成績に応じて移籍やクビのイベントが発生。
プレイヤーはチームメイトを選択し、エンジンの開発で性能が向上する。
Spot Entryでは好きなチームで1つのグランプリに出場。
Time Attackでコース選択後、タイムを競うことが可能。
コースは全20コースで、4つの市街地コースが含まれている。
走行設定が細かく可能で、ウィングやタイヤスペックなどを調整できる。
プラクティスと予選の後、決勝レースが行われ、結果に応じてポイントを獲得。
トラブルが発生した場合、インジケータで確認でき、ピットで修理可能。
1992年10月には「スーパーF1サーカス リミテッド」が発売され、実名のチーム・ドライバーが収録された。
リミテッド版では名称やチーム、ドライバーの変更が行われた。
燃料の概念はなく、ガス欠は発生しない。
プレイヤーはピットでタイヤ交換を行う必要があり、操作が重要。
エンジンを過回転させる機能があり、性能向上に影響を与える。
クラッシュや長時間の走行でマシンにトラブルが生じることがある。
視界が限られるため、フラッグの情報を正確に把握することが重要。
マシンのトラブルは画面にピットインの指示が出ることでわかる。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
8,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,230
ハード
スーパーファミコン
ジャンル
レース
シリーズ
F1サーカスシリーズ
開発元
クリーム
発売元
日本物産
国内売上数
0
世界売上数
0