PC-FX

デア ラングリッサーFX

更新日 2025/06/16
デア ラングリッサーFX
移植元:SFC版『デア ラングリッサー』をベースに強化移植
アニメ演出強化:FXの描画性能を活かした高品質なアニメーションが随所に挿入
豪華声優陣:草尾毅、山口勝平、國府田マリ子、塩沢兼人、鶴ひろみ ほか多数
フルボイス:主要キャラのセリフや魔法の詠唱も音声付き
サウンド強化:CD音源による生演奏風アレンジBGMを採用
戦闘テンポ改善:SFC版に比べて敵フェイズが爆速になり快適性向上
ルート分岐あり:ストーリーは光輝、帝国、独立、混沌のマルチルート構成
新イベント追加:光輝ルートにリアナ・シェリーの告白イベントを新規収録
キャラ表情変化:会話中に表情が変化する演出を導入
一部キャラは色気演出あり:登場カットに胸・尻の強調演出あり
名前変更不可:主人公の名前は「エルウィン」に固定
裏技・バグ利用可能:初期アイテム売却による資金稼ぎが可能
装備と兵士設定:戦闘前に兵士配置や装備のカスタマイズが必要
セーブの制約:本体内蔵メモリを全て使用。別売メモリーパックが事実上必須
追加シナリオなし:基本的なストーリー構成はSFC版準拠
戦闘演出ON/OFF切替可能:テンポ優先なら高速戦闘モード推奨
隠し要素あり:「超らんぐ」などクリア後の追加コンテンツを実装
限定的な販売環境:一部大手量販店のみの取り扱いで流通が限定的だった
移植の質は高評価:PS版『I&II』よりも完成度が高くファンから支持
オープニングはSS版と一部共通:サターン版にも一部アニメ流用
PC-FXの限界まで容量使用:読み込み頻度は多いが演出は豊か
PSやSSより演出重視:性能で劣るFXながら映像表現で差別化
隠れた名作:一部から「シリーズ最高傑作」と評価されるほどの完成度
本作目的でPC-FX購入者も多い:ハードごと購入する価値を感じさせる出来
現代では入手困難:配信なし・中古市場頼みのレアソフト
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
10,800
ハード
PC-FX
ジャンル
シミュレーションRPG
シリーズ
ラングリッサーシリーズ
開発元
メサイヤ
発売元
NEC
国内売上数
0
世界売上数
0