ドリームキャスト

CAPCOM VS. SNK ミレニアムファイト2000

更新日 2025/01/11
CAPCOM VS. SNK ミレニアムファイト2000
「カプコン バーサス エス・エヌ・ケイ ミレニアムファイト 2000」は2000年8月18日にリリースされた2D対戦型格闘ゲーム。
カプコンとSNKのクロスライセンス契約による「SNK VS. CAPCOM」プロジェクトの第3弾。
初期の仮題は「SNK VS. CAPCOM(仮)」で、最終的に「CAPCOM VS. SNK」と命名。
略称は「カプエス」で、続編のため「カプエス1」とも呼ばれる。
2001年にはバランス調整版「カプコン バーサス エス・エヌ・ケイ ミレニアムファイト 2000 PRO」も発売。
家庭用機への移植はドリームキャストとPlayStationに対応。
ゲームはチーム対戦形式で、1 - 4人のキャラクターからなるチームで戦う。
様々な投げ技と投げ抜けのシステムが備わっている。
プレイヤーは「CAPCOMグルーヴ」と「SNKグルーヴ」の2つのスタイルから選択可能。
各グルーヴには異なる特徴と必殺技システムがある。
キャラクターにはレシオ(攻撃力・防御力の指標)が設定されている。
プレイヤーはレシオの合計を4にするようにキャラクターを選ぶ必要がある。
シークレットファクターをアンロックするには「VSポイント」を収集する必要がある。
本作はアーケード基板NAOMIを使用し、ドリームキャスト版とのデータ連動がある。
グラフィックには歴代カプコンゲームのドット絵が流用され、一部新規描き下ろしもある。
CPU戦では特定条件で隠しキャラクターが乱入する要素がある。
ステージの背景は実際の場所に基づいているものが見られる。
評価はドリームキャスト版が「好評」で、PlayStation版が「平均」という結果に。
各キャラクターには攻撃や必殺技に異なるバリエーションが存在する。
発売日
北米2000/11/9
欧州2000/12/15
ブラジル未発売
販売価格
6,380
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
878
ハード
ドリームキャスト
ジャンル
格闘ゲーム
シリーズ
VS. CAPCOMシリーズ
開発元
カプコン
発売元
カプコン
国内売上数
206,243
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら