ドリームキャスト

お・と・い・れ ドリームキャストシーケンサー

更新日 2025/09/25
お・と・い・れ ドリームキャストシーケンサー
特徴:作曲を「遊び感覚」で体験できる家庭用シーケンサーソフト
ゲーム内容
収録フレーズ:約4,000種類以上
遊び方:フレーズを選び、好きな位置に並べて音楽を作成
作曲形式:既存フレーズの組み合わせが基本(ゼロから打ち込みではない)
完成曲:インターネットを介して公開・発表可能(当時としては先進的要素)
音楽知識なしでも楽しめる設計だが、知識があれば応用可能
システム・攻略要素
入力方法:ドリームキャストのコントローラーで操作
制約:音色を後から変更不可
編集性:フレーズを削除→再配置の手間が多い
補助機能:入力サポートが乏しく、直感操作に不便さあり
応用性:MIDIの手打ち模写も可能だが効率は低い
本格作曲向けではなく、あくまで“お手軽作曲体験”に特化
音楽・サウンド
音源:DCの内蔵音源を利用、家庭用としてはそこそこの音質
音楽スタイル:ジャンルを超えて幅広いフレーズを収録
独自性:シーケンサーをゲーム機ソフトとして提供した先駆的試み
評価
★1.0:
フリーソフト以下の実用性
音色変更不可/自由度不足/操作の不便さ
定価での購入は割高
★3.0:
音楽知識がなくても遊べる点は評価
工夫次第で楽しめるが習熟が必要
本格的機能はあるが、使いこなすには敷居が高い
総合評価:Amazonレビュー平均 ★2.3(3件)
総評
コンセプト: / 「家庭用ゲーム機で気軽に作曲」 / という発想は独創的
実用面:フレーズ組み合わせ中心で、本格的なDTMソフトの代替にはならず
遊戯性:音楽ツール初心者や「ちょっと作ってみたい」層向け
限界:当時でもPCフリーソフトに劣る面が多く、割高感が強い
結論:試みは面白いが完成度不足のマイナー実験作
まとめると、「ゲームとしてはユニークな音楽遊びツールだが、実用性や自由度は低く、コレクターや当時のネット公開機能に惹かれる人向け」という評価になります。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
8,580
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
330
ハード
ドリームキャスト
ジャンル
パズル / 音楽 / プログラミング・ゲーム開発
シリーズ
開発元
発売元
ワカ製作所
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら