ラッシング・ビート乱 複製都市
更新日 2024/09/07

タイトル: 『ラッシング・ビート乱 複製都市』 (RUSHING BEAT RUN)
発売日: 1992年12月22日
プラットフォーム: スーパーファミコン
開発/発売元: ジャレコ
ジャンル: ベルトスクロールアクションゲーム
海外版タイトル: 『Brawl Brothers』
シリーズ: 『ラッシング・ビート』シリーズの2作目
新システム: つかみ返し、返し技、追い打ち攻撃、アピールの追加
必殺技: 体力消費制に変更、自動回復可能
難易度: 変更可能、敵やアイテムの出現数が変化
アイテム: 投げ武器、火器、殴り武器、回復アイテムなど
プレイヤーキャラクター: 合計5人(リック・ノートン、ダグラス・ビルド、ロード・J、華斬、ウェンディ)
ステージ: 4つの主要ステージ、ラスボス「ICEMAN」
対戦モード: 1P VS 2P、1P VS CPU、TIME ATTACK
ゲーム内設定: クローン人間製造プロジェクト
評価: ゲーム誌『ファミコン通信』では24点(満40点)、『ファミリーコンピュータMagazine』で20.79点(満30点)
過去作品: シリーズ1作目はラッシング・ビート(1992年)、3作目はラッシング・ビート修羅(1993年)
次回作予告: RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothersが2024年に予定
ストーリー: ジムの仲間の失踪とクローンプロジェクトの発覚
キャラクターのバランス: 各キャラクターは異なる武功と必殺技を持つ
クローンキャラクター: プレイヤーキャラのクローンがボスとして登場。
発売日: 1992年12月22日
プラットフォーム: スーパーファミコン
開発/発売元: ジャレコ
ジャンル: ベルトスクロールアクションゲーム
海外版タイトル: 『Brawl Brothers』
シリーズ: 『ラッシング・ビート』シリーズの2作目
新システム: つかみ返し、返し技、追い打ち攻撃、アピールの追加
必殺技: 体力消費制に変更、自動回復可能
難易度: 変更可能、敵やアイテムの出現数が変化
アイテム: 投げ武器、火器、殴り武器、回復アイテムなど
プレイヤーキャラクター: 合計5人(リック・ノートン、ダグラス・ビルド、ロード・J、華斬、ウェンディ)
ステージ: 4つの主要ステージ、ラスボス「ICEMAN」
対戦モード: 1P VS 2P、1P VS CPU、TIME ATTACK
ゲーム内設定: クローン人間製造プロジェクト
評価: ゲーム誌『ファミコン通信』では24点(満40点)、『ファミリーコンピュータMagazine』で20.79点(満30点)
過去作品: シリーズ1作目はラッシング・ビート(1992年)、3作目はラッシング・ビート修羅(1993年)
次回作予告: RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothersが2024年に予定
ストーリー: ジムの仲間の失踪とクローンプロジェクトの発覚
キャラクターのバランス: 各キャラクターは異なる武功と必殺技を持つ
クローンキャラクター: プレイヤーキャラのクローンがボスとして登場。
- 発売日
-
日本1992/12/22北米1993/4/13欧州1993年ブラジル未発売
- 販売価格
- 9,600円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,310円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0