ガイアレス
更新日 2025/08/14

ステージ数:全8ステージ構成
特徴的システム:WOZ(オプション)を敵に付着→敵の武装をコピー
オープニングに容量半分を使ったアニメ調ビジュアルシーンあり
ゲーム内容
WOZは攻撃・弾消し・武装コピーの多用途に使用可能
コピーできる武装はレーザーなど多種、戦略的選択が可能
ステージは変化に富み、多彩な地形やギミックが登場
巨大ボスが多数登場(例:女性剣士型ロボットなど)
ザコ敵もデザインが統一され、独特の世界観を形成
「グラディウス方式」採用でミス時は途中再開
スピード感よりも演出や雰囲気重視のステージ構成
ラスボス前の演出は音楽と合わせて盛り上がる構成
評価ポイント
グラフィックはMD中堅以上、統一感のあるデザインが高評価
ステージごとの景観変化や巨大ボスの造形が印象的
演出面で奇抜なギミックや突っ込みどころ満載のボスが魅力
音楽はSF調で物哀しいトーン、聴き心地がよく場面に合う
他のMD STGのような派手さはないが質は高め
不満点・難易度
中盤以降は理不尽な難易度の場面が散見
ステージが長く、面数も多くてだれる部分あり
後半の中ボス・ボス連戦は特に苦行レベル
開発者談によればバランス調整不足は納期の影響
無敵になる裏ワザが存在し、誰でもクリア可能ではある
総評
サンダーフォースIVやジノーグなどの傑作には及ばない
しかし独自システムと世界観で中堅以上の完成度を誇る
「ダサカッコイイ」雰囲気と戦略的武装コピーが光る異色作
特徴的システム:WOZ(オプション)を敵に付着→敵の武装をコピー
オープニングに容量半分を使ったアニメ調ビジュアルシーンあり
ゲーム内容
WOZは攻撃・弾消し・武装コピーの多用途に使用可能
コピーできる武装はレーザーなど多種、戦略的選択が可能
ステージは変化に富み、多彩な地形やギミックが登場
巨大ボスが多数登場(例:女性剣士型ロボットなど)
ザコ敵もデザインが統一され、独特の世界観を形成
「グラディウス方式」採用でミス時は途中再開
スピード感よりも演出や雰囲気重視のステージ構成
ラスボス前の演出は音楽と合わせて盛り上がる構成
評価ポイント
グラフィックはMD中堅以上、統一感のあるデザインが高評価
ステージごとの景観変化や巨大ボスの造形が印象的
演出面で奇抜なギミックや突っ込みどころ満載のボスが魅力
音楽はSF調で物哀しいトーン、聴き心地がよく場面に合う
他のMD STGのような派手さはないが質は高め
不満点・難易度
中盤以降は理不尽な難易度の場面が散見
ステージが長く、面数も多くてだれる部分あり
後半の中ボス・ボス連戦は特に苦行レベル
開発者談によればバランス調整不足は納期の影響
無敵になる裏ワザが存在し、誰でもクリア可能ではある
総評
サンダーフォースIVやジノーグなどの傑作には及ばない
しかし独自システムと世界観で中堅以上の完成度を誇る
「ダサカッコイイ」雰囲気と戦略的武装コピーが光る異色作
- 発売日
-
日本1990/12/26北米1991/2/1欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 9,240円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 19,300円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0