
カオスコントロールシリーズ
『カオスコントロール』は1995年にフィリップスから発売された3Dシューティングゲーム。
主な目的は、異星人ケシュラーンから地球を守ること。
背景ムービーが使用され、敵に照準を合わせて撃つのみで攻撃を避ける機能はない。
開発はフランスのインフォグラム、デザインはブルーノ・ボンネル。
音楽はティエリー・ルイ・キャロンが担当。
1995年にセガサターン、1996年にPlayStationに移植された。
1996年にはMacintoshへの移植、同年に『カオスコントロールリミックス』も発売。
2018年にDOS版がWindows用にSteamで配信。
公式説明書には、自機操作が不要で撃ちまくる快感が強調されている。
難易度は低めで、クリアは約1時間で可能。
ムービーが短く、デモ画面に一部が見られることが特筆される。
声優陣に岡村明美、坂東尚樹、定岡小百合などが参加。
ゲーム誌『ファミ通』でセガサターン版は22点、PlayStation版は18点と評価は低い。
『カオスコントロールリミックス』は11月22日に発売、高解像モードと2人同時プレイが追加された。
本作の続編には『Solar Crusade』や『Gold Games 2』がある。
主な目的は、異星人ケシュラーンから地球を守ること。
背景ムービーが使用され、敵に照準を合わせて撃つのみで攻撃を避ける機能はない。
開発はフランスのインフォグラム、デザインはブルーノ・ボンネル。
音楽はティエリー・ルイ・キャロンが担当。
1995年にセガサターン、1996年にPlayStationに移植された。
1996年にはMacintoshへの移植、同年に『カオスコントロールリミックス』も発売。
2018年にDOS版がWindows用にSteamで配信。
公式説明書には、自機操作が不要で撃ちまくる快感が強調されている。
難易度は低めで、クリアは約1時間で可能。
ムービーが短く、デモ画面に一部が見られることが特筆される。
声優陣に岡村明美、坂東尚樹、定岡小百合などが参加。
ゲーム誌『ファミ通』でセガサターン版は22点、PlayStation版は18点と評価は低い。
『カオスコントロールリミックス』は11月22日に発売、高解像モードと2人同時プレイが追加された。
本作の続編には『Solar Crusade』や『Gold Games 2』がある。
- 販売されたソフト数 *1
- 3
- ソフト国内総売上数 *2
- 0
- ソフト世界総売上数 *2
- 0
*1 サイトに掲載している数 *2 サイトに掲載している販売数のわかっているソフトの合計
カオスコントロールシリーズシリーズ 一覧
基本情報
売上本数
発売日
価格