メガドライブ

パワーアスリート

更新日 2025/09/26
パワーアスリート
同名スーパーファミコン用ソフトの移植版。
特色:全8人の個性派格闘家から選択
ゲーム内容
目的:世界各地の格闘家を倒しチャンピオンを目指す
視点:2D対戦だが“奥移動”を採用(擬似多層)
ラウンド制:一般的な体力制バトル
ステージ:背景グラフィックは凝っており各地の雰囲気を表現
システム・攻略要素
ボタン構成:パンチ/キック/ジャンプの3系統(パンチ・キックに強弱なし)
ジャンプ専用ボタン:上方向は“奥への移動”に割り当て
下段攻撃:基本的に不可(地面移動主体で読み合いが単調になりがち)
必殺技:方向キー+2ボタン同時押しで発動(いわゆるコマンド入力技は無し)
投げ:近距離からの掴み・投げあり
成長要素:試合勝利で腕力などのパラメータが上昇
セーブ:成長データはパスワード方式で保存
シングルの選択制限:対戦相手のみ選べる(自キャラ選択は制限的との指摘)
駆け引き:下段がない&コマンド簡略化で読み合いの幅が狭い
操作感:アニメパターン少なめで動作表現は簡素
音楽・サウンド・声優
音源:MD標準のFM音源によるBGM/SE
特色:効果音・ボイスは控えめ(派手さは少ない)
評価
総評傾向: / “格ゲーブームの迷作” / との評価あり
良い点:背景グラフィックの描き込み/育成的パラメータ成長/ジャンプボタンの個性
悪い点:下段攻撃なしで単調/コマンド技不在で技幅が狭い/アニメ枚数不足/シングルの選択制限
比較:カプコンやSNK作品があれば十分という辛口意見
総評
独自性(ジャンプボタン・奥移動・成長要素)はあるが、読み合いの深さや爽快感が不足。
背景美術は見どころだが、対戦格闘としての完成度は同時代の大手作品に劣るため、コレクション向け・物珍しさで触れる一本。
発売日
北米1993年
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
9,350
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,300
ハード
メガドライブ
ジャンル
格闘ゲーム
シリーズ
開発元
system vision
発売元
KANEKO
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら