スプラッターハウス PART3
更新日 2024/09/15

スプラッターハウスシリーズ第3弾で、『スプラッターハウス PART2』の続編。
『スプラッターハウス PART3』は1993年にナムコからメガドライブで発売されたアクションゲーム。
アーケード版『スプラッターハウス』の家庭用オリジナル続編で、シリーズ3作目。
日本では英語のみのメッセージでローカライズなし。
一部デモがカットされ、海外版と操作や技が異なる。
ベルトスクロールアクションに変更され、ライフはゲージ制。
コンティニューは無限、パスワード制で、スコアシステムはなし。
操作方法は十字キーやボタンで、リックの移動、攻撃、変身などができる。
変身時は攻撃力、防御力がアップするが、霊力メーターを消費。
全6ステージ構成で、各ステージはフロアと部屋から成る。
ステージクリアタイムによってストーリーやエンディングが変わるマルチストーリーを採用。
主人公リックが家族を救うため戦うストーリー。
ボスキャラクターにはヘル・ガーディアンや究極邪神などが存在。
評価は『ファミコン通信』で25点(満40点)、『メガドライブFAN』で21.6点(満30点)。
ゲーム内で実写が使われている演出がある。
敵の演出や攻撃は多彩で、戦闘中の変身や武器使用が重要。
売上や市場の影響により続編への期待が寄せられている可能性がある。
制作には複数のスタッフが関与しており、音楽やデザインにも力が入れられた。
ゲームにはボーナスステージが存在し、命の書を得るチャンスがある。
ステージXにクリアすると特別な報酬が得られる。
『スプラッターハウス PART3』は1993年にナムコからメガドライブで発売されたアクションゲーム。
アーケード版『スプラッターハウス』の家庭用オリジナル続編で、シリーズ3作目。
日本では英語のみのメッセージでローカライズなし。
一部デモがカットされ、海外版と操作や技が異なる。
ベルトスクロールアクションに変更され、ライフはゲージ制。
コンティニューは無限、パスワード制で、スコアシステムはなし。
操作方法は十字キーやボタンで、リックの移動、攻撃、変身などができる。
変身時は攻撃力、防御力がアップするが、霊力メーターを消費。
全6ステージ構成で、各ステージはフロアと部屋から成る。
ステージクリアタイムによってストーリーやエンディングが変わるマルチストーリーを採用。
主人公リックが家族を救うため戦うストーリー。
ボスキャラクターにはヘル・ガーディアンや究極邪神などが存在。
評価は『ファミコン通信』で25点(満40点)、『メガドライブFAN』で21.6点(満30点)。
ゲーム内で実写が使われている演出がある。
敵の演出や攻撃は多彩で、戦闘中の変身や武器使用が重要。
売上や市場の影響により続編への期待が寄せられている可能性がある。
制作には複数のスタッフが関与しており、音楽やデザインにも力が入れられた。
ゲームにはボーナスステージが存在し、命の書を得るチャンスがある。
ステージXにクリアすると特別な報酬が得られる。
- 発売日
-
日本1993/3/19北米1993年欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 7,480円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 6,863円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0