メガドライブ

信長の野望・全国版

更新日 2024/09/15
信長の野望・全国版
セガマウス対応
『信長の野望・全国版』は1986年に光栄から発売された歴史シミュレーションゲーム。
日本の戦国時代を舞台に、プレイヤーは戦国大名を操作して全国統一を目指す。
グラフィックやアニメーションが追加され、プレイ体験が向上。
開発は光栄、プロデューサーはシブサワ・コウ、音楽は菅野よう子が担当。
本作はC言語で開発され、前作『信長の野望』はBASIC言語。
他の日本産PC機種やアメリカ市場にも移植され大ヒット。
ファミリーコンピュータやスーパーファミコンなど、複数の家庭用ゲーム機に移植された。
戦国大名同士の合戦をメインに、各大名の能力設定や内政が特徴。
事件の一例として本能寺の変があり、ゲームの要素に組み込まれている。
複数国を統治するプレイヤー能力の設定が可能。
ゲーム内には方言モードが導入されていたが、批判を受け後に廃止。
戦闘は最大5部隊で構成され、戦闘システムが詳細に設定されている。
大名の死亡時にはゲームオーバーになり、後継者がいない。
新たに大名が誕生するシステムや入札システムが存在。
歴史イベントとして織田信長の本能寺の変が初めて導入された。
シリーズの定番として後の作品にも多くの要素が受け継がれた。
今内政では開墾や治水など多様なコマンドが用意されている。
複数の機種で異なる評価を受け、各ゲーム雑誌でレビューが行われた。
ゲームは多機種に移植され、仕様やプレイスタイルも異なる。
さまざまなバージョンがあり、それぞれ攻略法や仕様が異なる。
発売日
北米1994年
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
9,680
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
6,450
国内売上数
0
世界売上数
0