メガドライブ

ファンタシースターII テキストアドベンチャー シルカの冒険

更新日 2025/06/03
ファンタシースターII テキストアドベンチャー シルカの冒険
『ゲーム図書館』配信タイトル。
■ 基本情報
タイトル:シルカの冒険
配信日:1990年11月21日(第2作)
主人公:シルカ(女性シーフ、盗賊でありながら義賊的な性格)
舞台:高層ビル「カイザービル」内での潜入任務
特徴:変装・盗聴・アイテム使用を駆使するステルス風ADV
主な目的:「名画オパオパ」を盗み出す任務
■ 序盤:ビルへの潜入準備
1階カウンターで「クレジットカード」入手
スポーツ店で「ハングライダー」「サーフボード」を購入
非常階段から屋上へ → 「ハングライダー」を使いカイザービルへ侵入
■ 中盤:フロア探索とアイテム収集
12階エレベーター前で警備ロボットと戦闘 → 「サーフボード」または「避雷針」で対応
勝利後「レーザーガン」入手
6階パーティ会場で「キーNo.5」、6階レストルームで「手鏡」入手
3階レストルームで「キーNo.3」を入手
休憩室でHP回復可能
1階コインロッカーで「キー」を使い、「盗聴器」「くつと手袋」を回収
■ 高難度エリアへの対応
B1階の配電室にある「ペンチ」は使うとゲームオーバーになるトラップ
9階914号室と915号室を「盗聴器」で盗聴 → 泥棒の情報を得る
11階ロボガードと再戦 → 「手鏡」でレーザーを反射して撃破
撃破後「IDカード」入手
5階の警備も「手鏡」で突破 → 「くつと手袋」で壁づたいに進行
■ 事件の核心と名画奪取
「IDカード」でコントロールルームへ → 泥棒がパスワードを解除
11階へ戻り「レーザーガン」で鉄格子を破壊 → 通気口から潜入
名画「オパオパ」を入手 → 警報作動
秘密の階段で「発煙筒」を拾い、隠し扉を発見
そこから12階エレベーター入口近くへ抜けられる
■ 変装と脱出劇
屋上の端で「くつと手袋」を使い、クローク裏の窓から侵入
クロークで「小さな服」入手 → バニーガールに変装
パーティ会場に戻り「発煙筒」を使用 → 騒ぎに乗じて脱出
■ エンディングと評価
THE END(シナリオは記載なし)
隠密・変装・盗聴・パズル的アイテム使用が必要な技巧的ADV
「手鏡」の使い方やバグ罠(配電室のペンチ)に注意が必要
■ 感想・特徴まとめ
シリーズ中でもミッション型・変装型アドベンチャー色が強い作品
ユーモアとスリルが共存した盗賊モノ風味のストーリー
適切な順序でアイテムを使用しないと詰む場面があるため、注意深い進行が必要
シルカのキャラ性(賢くてクールだがお茶目)も本作で掘り下げられている
総評:
他キャラと比べて明確な「盗賊任務」テーマがあり、アクション映画風の展開と変装劇が魅力。ADVとしての完成度も高く、プレイヤーの観察力と記憶力を試される一本。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
0
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
在庫なし
ハード
メガドライブ
ジャンル
アドベンチャー
シリーズ
ファンタシースターシリーズ
開発元
セガ
発売元
セガ
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら