メガドライブ

ラングリッサー2

更新日 2024/09/16
ラングリッサー2
ラングリッサーシリーズ第2弾
『ラングリッサーII』は1994年にメガドライブ用としてリリースされたシミュレーションRPGの2作目。
本作には、メガドライブ版とスーパーファミコン版『デア ラングリッサー』の移植系統が存在。
スーパーファミコン版はマルチエンディングを採用し、新しいステージが追加された。
元のシナリオは『デア』の「光輝」に相当するが、エピソードは削除・改変された。
システム面での変更にはクラスチェンジ系統の縮小、傭兵の混合編成不可が含まれる。
PC-FX版ではボイスやアニメが追加され、呪文にボイスが付く点が特色。
2019年のPS4・Nintendo Switch版では、システムが大幅に改修された。
主人公エルウィンは旅の途中でヘインと出会い、リアナを助けることで物語が展開する。
戦闘システムは前作を踏襲しつつ、槍兵の追加や間接攻撃の概念が導入された。
撤退数の記録が導入され、戦闘時のボーナス経験値がある。
キャラクターメイキング機能が『デア』以降のリメイク版で追加された。
主要キャラクターにエルウィン、ヘイン、リアナ、シェリーなどが登場。
エルウィンの性格は選択したルートによって変化する。
リアナはエルウィンに恋心を抱いているが、シナリオによって彼女の生死がエンディングに影響を与える。
各キャラクターには異なる初期クラスやクラスチェンジのパターンが存在。
敵キャラクターにはベルンハルト、エグベルト、ボーゼルなどが含まれる。
物語の舞台は光輝の軍勢とレイガルド帝国の対立を背景としている。
ゲーム内には多くの隠しキャラクターや要素が存在。
プレイヤーの選択によって物語が大きく変化し、キャラクターの運命も左右される。
リメイク版は様々なプラットフォームでリリースされ、内容が改善されている。
シリーズのファンにとって特に魅力的な要素は、選択肢によるストーリー分岐と多彩なキャラクターたちの関係性。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
8,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
4,070
国内売上数
158,000
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら