Xbox

ザ・キング・オブ・ファイターズ2002

更新日 2025/03/16
ザ・キング・オブ・ファイターズ2002
『ザ・キング・オブ・ファイターズ2002』はネスツ編完結後に発売された対戦格闘ゲーム
ストーリーのないお祭り作品で、『'98』と同様に対戦に特化
ストライカーシステムを廃止し、3vs3のバトル形式に回帰
ネスツ編とオロチ編のキャラが登場、一部キャラは削除
対戦バランスが良好で、シリーズ内でも特に評価が高い
Xbox版は2005年3月24日に発売
追加キャラとしてキング、真吾、ギース、ゲーニッツ、暴走庵が登場
2つの新ステージ(輸送機カーゴ、飛空挺内部)を追加
プラクティス、タイムアタック、サバイバル、カラーエディター、ギャラリーを搭載
Xbox版はオンライン対戦が可能(現在は人が少なく野良対戦は困難)
ネット対戦には高速回線(50M以上または光回線)が推奨される
一部のバグや仕様の問題で、対戦環境によってはラグが発生
どこでもキャンセルの導入により、コンボの自由度が向上
MAX2技が追加され、一発逆転要素を強化
BGMやUIのデザインがチープで、一部の演出に違和感あり
一部キャラの技構成が変更され、過去作と操作感が異なる
既存キャラのイラストはノナ氏が担当し、癖の強いデザインが賛否両論
K9999の登場により、『AKIRA』のパロディ要素が話題に
Xbox 360での起動は可能だが、画面に線が入るなどの不具合が発生
ネオジオ、ドリームキャスト、PS2にも移植されている
PS2・Xbox版はPS2ベスト版よりもバグが修正されている
『2002 UM』がリメイク版として登場し、バランスや演出が向上
Xbox版は現在中古市場で高値で取引されていることが多い
日本国内でのレビューは概ね好評で、特に対戦バランスが高評価
カラーエディット機能があり、キャラの色を変更できる
Xbox LIVEを活用した対戦が可能だったが、現在のプレイヤーは少ない
一部のMAX2技は強すぎたり、逆に使いにくかったりする
SNKの復活期にリリースされ、シリーズ継続の礎となった
Xbox版は生産終了しており、入手が困難な状態が続いている
発売日
北米未発売
欧州2005/11/00
ブラジル未発売
販売価格
5,280
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
4,398
ハード
Xbox
ジャンル
格闘ゲーム
シリーズ
キング・オブ・ファイターズシリーズ
開発元
SNK
発売元
SNK
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら