ナッツ&ミルク
更新日 2024/06/13

概要
『ナッツ&ミルク』は1984年にファミリーコンピュータ用に発売された固定画面式アクションパズルゲーム。
主人公のミルクが恋人のヨーグルの家に向かうストーリーで展開する。
ゲーム内の敵キャラクターはナッツであり、ミルクは移動とジャンプで敵を避けながら進む。
ステージ数は全50面で、ボーナスステージも含まれる。難易度は段階的に上昇する。
ボーナスステージでは特定の条件下でミルクが1UPし、ヨーグルとのデモシーンが見られる。
ゲームの難易度は「A」と「B」の2つから選択可能で、後者では追加要素が登場する。
エディット機能によりプレイヤーが独自のステージを作成できるが、全ての面で利用はされない。
タイトル画面やゲーム画面は初期の任天堂ゲームに似ており、キャラクターデータも流用されている。
コンピュータゲーム黎明期において、男児だけでなく女児にも訴求した作品である。
ゲーム終了後、クリアしてもエンディングはなく、次の難易度のステージから再開される。
ファミコン版以外にもiアプリやPlayStation BB Unitでのリメイク版が配信されたこともある。
2005年には『ハドソンベストコレクションVol.4』に収録され、後の世代にもその人気を保った。
『ナッツ&ミルク』は1984年にファミリーコンピュータ用に発売された固定画面式アクションパズルゲーム。
主人公のミルクが恋人のヨーグルの家に向かうストーリーで展開する。
ゲーム内の敵キャラクターはナッツであり、ミルクは移動とジャンプで敵を避けながら進む。
ステージ数は全50面で、ボーナスステージも含まれる。難易度は段階的に上昇する。
ボーナスステージでは特定の条件下でミルクが1UPし、ヨーグルとのデモシーンが見られる。
ゲームの難易度は「A」と「B」の2つから選択可能で、後者では追加要素が登場する。
エディット機能によりプレイヤーが独自のステージを作成できるが、全ての面で利用はされない。
タイトル画面やゲーム画面は初期の任天堂ゲームに似ており、キャラクターデータも流用されている。
コンピュータゲーム黎明期において、男児だけでなく女児にも訴求した作品である。
ゲーム終了後、クリアしてもエンディングはなく、次の難易度のステージから再開される。
ファミコン版以外にもiアプリやPlayStation BB Unitでのリメイク版が配信されたこともある。
2005年には『ハドソンベストコレクションVol.4』に収録され、後の世代にもその人気を保った。
- 発売日
-
日本1984/7/20北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 11,800円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 530円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0