ゲームボーイアドバンス

友情のビクトリーゴール 4V4嵐 GET THE GOAL!!

更新日 2025/11/15
友情のビクトリーゴール 4V4嵐 GET THE GOAL!!
原作:コロコロコミック連載の同名漫画
■ ゲーム内容
みなと小4v4部がワールドカップ優勝を目指して各国チームと戦うストーリーモード。
原作で描かれなかったワールドカップ編が中心で、原作打ち切り後の補完的な内容。
4v4は通常サッカーと違いキーパー不在で、攻守ともに点が入りやすい構造。
相手陣地でファウルをもらうとセンターサークル付近からのPKになる独自ルール。
試合時間は前半後半の概念がなく、設定時間(ストーリーモードでは7分)一本勝負。
少人数かつ狭めのフィールドのため試合展開が非常に早く、両チーム二桁スコアも珍しくない。
ゴールキックから直接相手ゴールを狙うロングシュートも現実的な選択肢となる。
ストーリー進行に応じてミニゲームが順次解放され、タイトルメニューから単独プレイ可能。
■ システム・攻略要素
ミニゲームをクリアすることで特定ステータスを上昇できるが、別のステータスが下がることもありトレードオフになっている。
ミニゲームは全体的に難易度高めで、パラメータが上がるほどノルマも上がる設計。
各ミニゲームはルール自体は単純だが、集中しないと達成が難しく「作業ゲー」になりにくい。
選手ごとに「カード」を装備可能で、ポジショニング指示カードや必殺シュートカードなど種類が豊富。
カードやミニゲーム育成により、どの選手をどう役割特化させるかが戦術面の肝となる。
ドリブルの操作感はウイニングイレブンに近く、同シリーズに慣れていると感覚を掴みやすい。
パスは基本的にマニュアルパスのみで、味方との細かい連携パスはやや難しく、ドリブル突破中心のプレイになりやすい。
ループシュートも可能だが、扱いには慣れが必要。
守備の基本は「ボールとゴールの間に体を入れる」ことで、うまく位置取りすれば失点をかなり減らせる。
逆に攻撃側としては相手AIが同じ原則で守ってくるため、真正面からのシュートはブロックされやすく、コース取りが重要。
■ 音楽・サウンド・声優
レビュー文中で細かな言及は少ないが、携帯機スポーツゲームらしい試合を盛り上げるBGMと効果音という印象。
乱打戦になりやすいゲーム展開をテンポよく支えるサウンド演出になっている。
■ 評価
原作未読でも全く問題なく遊べるが、原作読破済みで消化不良だった人には「W杯編の補完」として特に刺さる構成。
4人制かつフィールドが狭いことで試合展開が早く、最後まで点差がひっくり返る緊張感が高評価。
ミニゲームの難易度とパラメータ連動システムにより、やらされ感の少ない育成が実現している。
一方でマニュアルパスのみなど操作面には慣れが必要で、最初はとっつきにくさもある。
キャラ数が少ない分、フィールド上のキャラの顔や頭身がしっかり描かれており、キャラゲーとしても評価できるとのコメントあり。
■ 総評
少人数制ならではのスピーディーで乱打戦になりやすいサッカーが楽しめる、隠れた良作スポーツゲーム。
原作補完ストーリー、育成ミニゲーム、カードシステムなど、キャラゲーでありながらサッカーゲームとしても良く出来た一本。
「シレンのネットサル」同様、少人数サッカーと携帯機の相性の良さを実感させてくれるタイトルといえる。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,380
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
5,010
ハード
ゲームボーイアドバンス
ジャンル
スポーツ
シリーズ
開発元
発売元
コナミ
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら