ゲームボーイアドバンス

学校をつくろう!!アドバンス

更新日 2025/06/17
学校をつくろう!!アドバンス
◆ ゲーム内容・システム
プレイヤーは校長となり、学校の経営と改革に挑む
学校再建がテーマで、生徒指導や教師育成も必要
不良生徒やレディースとの「指導バトル」あり
部活育成・学食メニュー管理・施設拡張など要素が多彩
バトルはコマンド選択型、RPG的な戦闘要素あり
教師や生徒の性格によって戦闘行動が変化
◆ 良い点
BGM(特にバトル曲)が非常に高評価で人気
生徒との会話が豊富で、面白いうんちくもある
指導バトルに「技習得」など成長要素あり
コミカルな雰囲気と個性的な展開が魅力
発想・設定にオリジナリティがあり評価されている
図書室の会話やクラブ活動で懐かしさを感じられる
新ジャンル開拓の姿勢がある点は好意的に評価
◆ 悪い点・不満点
繰り返し作業が非常に多く、テンポが悪い
戦闘バランスが崩壊気味(特に中盤以降が理不尽)
敵の強さに対し、回復手段が限定的で苦しい展開に
ラスボスが極端に強く、特定アイテム依存が前提
操作性が悪く、イベントの種類も少なめ
部活やイベントの作業感が強く、淡白な印象
携帯機ゆえに全体的に簡素で展開に起伏がない
教師のAI行動が理不尽(逃げる・非協力的)
バトル偏重で「学校運営」の部分が弱いという指摘も
◆ 総評・その他
雰囲気やBGMは良いが、ゲームバランスや構成に粗が目立つ
小ネタ・会話を楽しむ分には良作、システム面は課題あり
子供時代にプレイした人からは懐かしさも含めて再評価されている
作業ゲーだが、世界観が合えば長く遊べるとの声もあり
タイトルや見た目の期待に対して、中身が子供だましとの落差を指摘する声も
総じて、BGMや世界観は好評だが、作業感・戦闘バランス・イベント不足などの課題が目立つ一本。アイデアは面白いが、システム面での詰めが甘く、惜しい作品という評価が多いです。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,478
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,200
国内売上数
0
世界売上数
0