ソニックピンボールパーティー
更新日 2024/10/03

『ソニックピンボールパーティー』は2003年7月17日にセガから発売されたゲームボーイアドバンス用ピンボールゲーム。
2006年1月26日に2in1廉価版『ダブルパック ソニックピンボールパーティー&ソニックバトル』が再発売された。
ソニックがDr.エッグマンにさらわれた仲間を救うため、カジノ主催のピンボールトーナメントに参加するストーリー。
プレイヤーは3つのピンボール台(ソニック台、ナイツ台、サンバDEアミーゴ台)から選んでプレイ。
ストーリーモードを進めることで新たなピンボール台が解禁される。
上位の得点を目指してトーナメントを進むゲームシステム。
オモチャオが各ピンボール台の特徴を紹介する。
フリッパーを使ったミニゲームが含まれる対戦・協力モード。
対戦ゲームの例:バクダン、ホッケー。
協力ゲーム:ビルのぼり。
チャオを育成し、通信機能で他のゲーム機に移動可能。
ミニゲームには、おかしめくっチャオ(神経衰弱風カードゲーム)、チャオのCCシュート(落ち物パズル)がある。
ストーリーモード進行により解禁されるミニゲーム:ルーレット、スロット、ビンゴ。
ゲームには多彩なモードとミニゲームが存在する。
ソニックシリーズの一環として人気を博した。
2006年1月26日に2in1廉価版『ダブルパック ソニックピンボールパーティー&ソニックバトル』が再発売された。
ソニックがDr.エッグマンにさらわれた仲間を救うため、カジノ主催のピンボールトーナメントに参加するストーリー。
プレイヤーは3つのピンボール台(ソニック台、ナイツ台、サンバDEアミーゴ台)から選んでプレイ。
ストーリーモードを進めることで新たなピンボール台が解禁される。
上位の得点を目指してトーナメントを進むゲームシステム。
オモチャオが各ピンボール台の特徴を紹介する。
フリッパーを使ったミニゲームが含まれる対戦・協力モード。
対戦ゲームの例:バクダン、ホッケー。
協力ゲーム:ビルのぼり。
チャオを育成し、通信機能で他のゲーム機に移動可能。
ミニゲームには、おかしめくっチャオ(神経衰弱風カードゲーム)、チャオのCCシュート(落ち物パズル)がある。
ストーリーモード進行により解禁されるミニゲーム:ルーレット、スロット、ビンゴ。
ゲームには多彩なモードとミニゲームが存在する。
ソニックシリーズの一環として人気を博した。
- 発売日
-
日本2003/7/17北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 4,800円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 13,932円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0